『ザヴァンドールのノーム(The Gnomes of Zavandor)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ザヴァンドールのノーム(The Gnomes of Zavandor) | ||
特徴 | ザヴァンドールのノームの世界へようこそ。 多くのノームがそうであるように、あなたにも2つの大きな情熱があります:輝く宝石と不思議な機械です。宝石は鉱山の町ディアマンティナで手に入れることができます。それは宝石取引所で売買することができ、怪しいトレーダーはいつでもちょっとした取引に応じます。そして、その宝石を使って貴重な採掘権やアーティファクト、宝飾品を手に入れることができる。果たして、最も成功した宝石取引の大物になるのは誰でしょうか? ザヴァンドールは、サファイア、ルビー、神秘の宝石など、宝石の取引に基づく資本主義経済を中心に展開するファンタジー設定です。このシリーズには他に、「ザヴァンドールの鉱山」、「ザヴァンドールの杖」などがあります。 ザヴァンドールのノームは、中央に2つのボードを備えています。1つ目は、宝石の種類ごとに現在の価格を示すマーカーと、次のターンに価格が上がるか下がるかを示すマーカーが配置されたマス目です。宝石は、各ターンの最初のフェーズで現金で購入(または売却)することができます。宝石を買うと次のターンで価値が上がり、売ると価値が下がり、それがグリッドに反映されます。この宝石を使って、2つ目の盤面からタイルを購入します。星形のアリーナには、「採掘権」のタイルがランダムに配置されています。ボード上の位置は、この採掘権を購入するためのコストを示しており、そのコストは、色とりどりの宝石が混ざったものになります。各ターンの終わりに、プレイヤーは獲得した採掘権に応じた新しい宝石を獲得します。これは中央経済に影響を与え、一般的に、次のラウンドで該当する宝石を現金で購入する際の価値を下げます。 アクションラウンドでは、宝石を買う、宝石を売る、金を取る、中央の供給源と取引する、カードやトークンを(現金ではなく宝石で)購入する、などが行われます。購入できるものとして、効率を上げるアーティファクト、勝利点を得るための宝石、採掘権などがあります。その後の採掘ラウンドでは、新しい宝石の採掘が行われます。各プレイヤーは採掘権に応じて許可された宝石を取ります。各ターンの終了時には、発生したアクションに応じて市場価値が調整され、購入可能な装備品の価格が割り引かれます(このルールは任意です)。また、星形のボードの次のエリアの採掘権が、次のラウンドで購入可能になります。 ゲームは、参加人数に応じて設定された勝利ポイントに1人のプレイヤーが到達するまで続けられます。勝利ポイントは、採掘権、装備、そして最も重要な(そして最も高価な)宝飾品を購入することによって達成されます。 | ||
プレイ人数 | 2 - 4 人 | プレイ時間 | 56 分 |
ゲームデザイナー | Torsten Landsvogt | 複雑さ | 2 |
アートワーク | Klemens Franz | 戦略 | 4 |
エディター | Lookout Games | 運 | 1 |
発売日 | 2011 | やり取り | 4 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ザヴァンドールのノーム(The Gnomes of Zavandor)とは?
ザヴァンドールのノームの世界へようこそ。ほとんどのノームと同じように、あなたはきらめく宝石と驚くべき機械に対する2つの大きな情熱を持っています。
求められる宝石は、鉱山の町ダイアマンティナの周辺で見つかります。宝石取引所で買ったり売ったりでき、怪しげな商人たちはいつでもちょっとした取引に応じてくれます。
そして、宝石を使って貴重な鉱業権、アーティファクト、宝飾品を手に入れることができます。誰が最も成功した宝石取引の大立者になるでしょうか?
ザヴァンドールのノーム(The Gnomes of Zavandor)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・宝石市場ボード
・メインボード
・宝飾カード(15枚)
・アーティファクトカード(12枚)
・トレーダーカード(6枚)
・宝石カード(80枚)
(4色。各色に1つの宝石が描かれたカードが14枚、4つの宝石が描かれたカードが6枚)
・ワイルド宝石カード(6枚)
・ゴールド(64枚)
・鉱業権タイル(24枚:裏面が明るい色のもの4枚、暗い色のもの20枚)
・市場用価格表示器(8個)
・ディスカウントマーカー(10個の)
・ノーム駒(鉱山地区マーカーとして機能)
・スタートプレイマーカー
準備
■ メインボードの準備
メインボードを配置し、各鉱山地区に鉱業権タイルを以下の流れで配置します。
1. ダイアマンティナ鉱業権タイル(裏面が明るい色)4枚をシャッフルし、裏向きにダイアマンティナの周囲の4つのスペースに配置する。
2. 残りの鉱業権タイル(20枚)をシャッフルし、裏向きに鉱山地区のスペースに置きます。
最後にダイアマンティナ(中央)以外の鉱山地区の内1つに、ノーム駒を置きます。
(※BGAでは、4つの鉱山地区の中央にノーム駒が配置されています)
■ アーティファクトと宝飾品
アーティファクトカードと宝飾カードは、裏面に「I」「II」「III(宝石のみ)」が記されています。
両方のカードタイプを裏面に従って分類し、各サブセットを別々にシャッフルしてから、別々の裏向きの山に置きます。
その後、「I」の山からプレイヤー人数に応じた枚数分、カードを見ずに取り除きます。(2人:2枚ずつ、3人:1枚ずつ)
最後に、カードを2つの大きな山にまとめます。
(※アーティファクトカードをI-IIの順番で5枚、宝飾カードをI-II-IIIの順番で6枚)
両方の山から上から3枚のカードを引き、表向きにゲームボードの横に置きます。
■ トレーダーカード
ゲームボードの横に6枚の商人カードを表向きに置きます。
■ 市場価格
宝石市場は、4種類の宝石(ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド)の市場価格を示しています。
宝石タイルは現在の価格を示し、矢印タイルは市場の動向、つまり目標価格を示しています。
ゲーム開始時には、現在の価格と目標価格は同じです。
・ダイヤモンド:5ゴールド
・ルビー:4ゴールド
・サファイア:4ゴールド
・エメラルド:3ゴールド
注意:宝石の価値は15を超えることも1を下回ることもありません。
宝石の市場価格が15を超える場合、それは15に留まります。
■ スタート資本、ゴールド、宝石
各プレイヤーに23ゴールドを受け取ります。
残りのゴールド、宝石、宝石ジョーカーをサプライとして置いておきます。
■ スタートプレイヤー
スタートプレイヤーを決め、そのプレイヤーはスタートプレイヤーマーカーを受け取ります。
最初の画面は以下のようになります
ゲームの流れ
このゲームは以下の構成で行い、繰り返しながら得点を獲得していきます。
1. アクションラウンド:各プレイヤーは3回のアクションを行う
2. 鉱業ラウンド:宝石を入手し、市場価格が設定される
1. アクションラウンド:各プレイヤーは3回のアクションを行う
アクションラウンドでは以下の流れで行われます。
1. 土壌サンプルを取る
2. アクションを実行する
1. 土壌サンプルを取る
アクションを行なう前に1ゴールドを支払うことで、土壌サンプルを取ることができます。
アクションを実行する前に、1ゴールドずつで好きなだけ土壌サンプルを取ることができます。土壌サンプルを取るには、ボードから鉱業権タイルを選び、こっそりと見る。
タイル上のシンボルは、この鉱山地区で採掘できる宝石を示しています。その後、タイルをボードに戻すことを忘れないでください。
2. アクションを実行する
アクションを実行する際には、以下の選択肢があります。
・宝石を購入する
・宝石を売る
・山札からカードを引く
・採掘権を購入する
・アイテムを購入する
・トレーダーを取る/交換する
・トレーダーを使う
・4ゴールド取る
■ 宝石を購入する
単一の宝石タイプのカードを現在の価格で最大4枚まで購入します。
カードの購入数に関係なく、市場ボードにあるその宝石の目標価格を+1します 。
■ 宝石を売る
単一の宝石タイプのカードを現在の価格で最大4枚まで売却します。
カードの購入数に関係なく、市場ボードにあるその宝石の目標価格を-1します 。
■ 山札からカードを引く
2つの裏向きの山(宝飾品/アーティファクト)のうち1つから2枚のカードを引いて、そのうちの1枚を手元に置く 2つの裏向きの山(宝飾品またはアーティファクト)のうち1つを選び、上から2枚のカードを引きます。そのうち1枚を手元に置きます。
もう1枚のカードは、適切な山の一番下に戻します。手札にジュエリーカードまたはアーティファクトカードを1枚以上持ってはいけませんので、このアクションを選ぶ前にすでに手札にカードがあった場合は、そのカードも適切な山の一番下に戻す必要があります。カードは好きな順番で戻して構いません。
■ 採掘権を購入する
ダイアマンティーナ(中央)またはノーム駒が配置されている鉱山地区のから、宝石のコストを支払い、裏向きになった『鉱業権タイル』の1つを購入します。
『鉱業権タイル』は自分の前に置き、全てのプレイヤーがその上にある宝石と勝利点を確認できるようにしておきます。
支払いに使用された宝石の目標価格を支払った宝石の合計額だけ上昇します。
■ アイテムを購入する
場に公開しているアイテムの内1つ、または手元にあるアイテムを購入します。カード上部にあるコスト(宝石)を支払います。アーティファクトは、勝利点に加えて他の効果もあります。
購入したアイテムは自分の前に表向きに置き、支払いに使用された宝石の目標価格を支払った宝石の合計額だけ上昇させます。
場のアイテムの内の1つを購入した場合、山札から場にカードを補充します。
■ トレーダーを取る/交換する
トレーダーカードを取る(または交換する) 利用可能なトレーダーカードのうち1枚を選んで、自分の前に表向きに置くことができます。すでにトレーダーカードを持っている場合は、まずそれを供給に戻す必要があります。トレーダーカードは1枚しか持てません。
■ トレーダーを使う
トレーダーカードを所有している場合、それを使って銀行と取引することができます。
カードに示された宝石のうちの1つを1~2個取引し、同じ数の他の宝石を返してもらうことができます。
■ 4ゴールド取る
銀行から4ゴールドを取ることができます。
2. 鉱業ラウンド:宝石を入手し、市場価格が設定される
最後のプレイヤーが3回目のアクションを行った後、鉱業ラウンドが行われます。
1. 鉱業権タイルの宝石を受け取る
2. ノーム駒を移動
3. ゴールドの獲得(1ラウンド終了時のみ)
1. 鉱業権タイルの宝石を受け取る
鉱業権タイルを持っている全てのプレイヤーは、タイルに示された宝石を獲得できます。
持っている鉱業権タイルに書かれている同じ種類の宝石の数を確認します。
・宝石が1つだけの場合
該当する宝石を1つ獲得します。
・宝石が2つ以上の場合
1つ目は1個、2つ目以降は追加で2つずつの宝石を獲得できます。
例:ルビーが2つある場合、1つ目が1個、2つ目が2個で合計3個獲得できます。
・ワイルド宝石シンボルの場合
選択した宝石を1つ獲得できます。他のタイルでその宝石を持っていても、ワイルド宝石シンボルから受け取れるのは1つだけです。
宝石が採掘された数に応じて、市場ボードの目標価格が下げ、その後に各目標価格の位置に現在価格のマーカーを移動させます。次のラウンドはその価格から開始されます。
2. ノーム駒を移動
次のラウンド開始前に、前ラウンドで少なくとも1枚の採掘権タイルが購入された場合に、時計回りに次の採掘区に動くよう、さまようノームを移動します。このようにして、さまようノームは地区から地区へ移動しますが、Diamantinaの中心地区には入りません。最後に、スタートプレイヤーマーカーを左の次のプレイヤーに渡します。そのプレイヤーは次のラウンドのスタートプレイヤーになります。
3. ゴールドの獲得(1ラウンド終了時のみ)
2ラウンド目の開始時に、市場は修正されます。
市場で最も高価な宝石タイプの現在の価格にXの金を各プレイヤーに与えます。
その後、プレイヤーが所有するその宝石の数に応じて、その宝石タイプの現在価格と目標価格を減らします。 0から3の宝石が所有されている場合、市場価値は影響を受けません。4〜7の宝石が所有されている場合、市場価値は1ポイント低下し、8〜11の宝石が所有されている場合、市場価値は2ポイント低下します。最も高い市場価値を持つ複数の宝石タイプがある場合は、このルールがそれらすべてに適用されます。
ゲームの終了条件
プレイヤーのいずれかがプレイ人数によって設定されている勝利点に到達した場合、直ちにゲームが終了となります。
プレイヤー人数 | 勝利点 |
---|---|
2人プレイ | 20勝利点 |
3人プレイ | 18勝利点 |
4人プレイ | 16勝利点 |
最も多くの勝利点を持つプレイヤーが勝者です。
引き分けの場合、引き分けたプレイヤーは残りの宝石を現在の価格(目標価格ではなく)で銀行に売り戻し、最も多くのゴールドを持っているプレイヤーが勝者となります。