遊び方

『ストーンエイジ(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ストーンエイジ(Stone Age)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルストーンエイジ(Stone Age)
特徴人類の夜明けの歴史を追体験し、勝利を刻みましょう。 ストーンエイジは魅力的で親しみやすいゲームです。プレイヤーは順番にボードの空きスペースに駒を置いてアクションを実行し、資源を収集します。 スペースの数は限られているため、各ラウンドで最適なアクションを思案して実行する必要があります。 適切なバランスを取り、最先端の文明を作成し、人々をより良い生活に導きましょう!
プレイ人数 2 - 5 人プレイ時間 23 分
ゲームデザイナーBernd Brunnhofer複雑さ3
アートワークMichael Menzel戦略3
エディターHans im Glück3
発売日2008やり取り1

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ストーンエイジ(Stone Age)とは?

人類の夜明けの歴史を追体験し、勝利を刻みましょう。

ストーンエイジは魅力的で親しみやすいゲームです。プレイヤーは順番にボードの空きスペースに駒を置いてアクションを実行し、資源を収集します。

スペースの数は限られているため、各ラウンドで最適なアクションを思案して実行する必要があります。

適切なバランスを取り、最先端の文明を作成し、人々をより良い生活に導きましょう!

ストーンエイジ(Stone Age)の遊び方

ゲームの準備

内容物

・ゲームボード(1つ)
・プレイヤーボード(4つ)
・木製リソース(68個)
・木製フィギュア(40個)
・異なるサイズのマーカー(各2つ:合計8個)
・食料トークン(53個)
・建物タイル(28枚)
・ツールタイル(18枚)
・先行プレイヤートークン(1つ)
・文明カード(36枚)
・サイコロ(7つ)
・革製ダイスカップ(1つ)
・概要シート(1つ)

準備

1. ボードをテーブルの中央に置きます。
2. 食料トークンを価値に応じてソートし、各スタックを狩猟場に配置します。
3. 木材リソース(28個)を森に置きます。
4. 粘土リソース(18個)を粘土の山に置きます。
5. 石リソース(12個)を採石場に置きます。
6. 金リソース(10個)を川に置きます。
7. ツールタイルを価値に応じてソートし(1/2と3/4)、村の適切なスペースに配置します。
8. 文明カードをシャッフルし、ゲームボードの隣に表向きに配置します。最も右のスペースから始めて、4枚のカードを表示し、指定された4つのスペースに配置します(プレイ人数に関係なく)。
9. 建物タイルをシャッフルし、7つの建物の山に分けます。プレイ人数に応じてスペースに山を配置します:4人の場合は4つの山、3人の場合は3つの山、2人の場合は2つの山。余った山はタイルを見ずにボックスに戻します。最後に、各山の最初のタイルを公開します。
10. 各プレイヤーは色を選び、農業トラックのスペース0に小さなマーカーを置き、スコアトラックの左上のスペース0に大きなマーカーを置きます。
11. 各プレイヤーは自分の村を発展させるためのプレイヤーボードを取ります。そこには自分の色の5つのフィギュアと、合計価値12の食料トークン(例えば10と2)を置きます。プレイヤーボードは、ゲーム中に獲得したツール、建物、その他のピースを置く場所です。また、概要を提供します。

最初の画面は1つ以下のようになります

ゲームの流れ

各ラウンドは以下の流れで行われます。

フェイズ1:ボード上に人間コマの配置
フェイズ2:人間コマの行動
フェイズ3:ラウンド精算

ゲームは終了条件を満たすまでラウンドを繰り返し行います。

フェイズ1:ボード上に人間コマの配置

スタートプレイヤーから順番にボード上の1ヵ所に人間コマを好きな数だけ配置します。

これを全プレイヤーの人間コマが全て配置されるまで繰り返します。

手持ちの人間コマが無くなったプレイヤーの手番はスキップされます。

【人間コマの配置場所】

人間コマを配置できる場所は以下のようになっており、各場所の○の中に配置します。
(※各場所の効果を実施するのは、次のフェイズなので注意)

・畑/工房/家
・資源獲得場
(森/レンガ切り出し場/石切り場/川)
・狩場
・建物タイル
・文明カード

畑/工房/家

畑は人間コマ1つしか配置できません。
(先着1名のみ)

配置することで、保有する農耕地レベルを増やすことが出来ます。

工房

工房は人間コマ1つしか配置できません。
(先着1名のみ)

配置することで、道具を1つ獲得することが出来ます。

家に配置する場合、必ず2つの人間コマを配置します。
(先着1名のみ)

配置することで、人間コマを1つ増やすことができます。

資源獲得場(森/レンガ切り出し場/石切り場/川)

森/レンガ切り出し場/石切り場/川は、それぞれ7つの○があります。
(1ラウンドで最大7つの人間コマが配置できることになります)

多くの人間コマを配置すればそれだけ多くの資源を獲得できる可能性が高くなります。

異なる手順での人間コマの追加禁止

(このラウンドの前の手番で)既に自分の人間コマを配置してしまっている場合は、たとえ○が空いていても新たに人間コマを追加配置することは出来ません。

従って、森 / レンガ切り出し場 / 石切り場 / 川に人間コマを配置するときは、あらかじめ人間コマの配分を計画し、一回の手番で必要数を配置するようにしなければなりません。

狩場

狩場は人間コマの配置できる場所ですが、この場所は人間コマの配置できる数に制限が無いため例外的に○が置かれていません。

既にいくつの人間コマがおかれていようと、また、何人のプレイヤーが人間コマを置いていようと制限無く置くことができます。

狩場にも【異なる手順での人間コマの追加禁止】ルールが適応されます。

建物タイル / 文明カード

建物タイルや文明カードでは1枚につき1つの○を持っていますので、それぞれのタイル/カードで先着1名が獲得の権利を持ちます。

BGAでの、人間コマ配置の操作方法

人間コマの配置は以下の手順で行います。

手順1
人間コマを配置したい場所にカーソルをあわせます。

手順2
左クリックで人間コマを配置できます。
(キャンセルを押すと配置をやり直せます)

手順3
人間コマを1つ以上置いた後、『人間コマの配置を決定』を押すと完了となります。

フェイズ2:人間コマの行動

スタートプレイヤーから順番にボードに配置した人間コマを手元に戻し、スペースの効果を実施していきます。

効果を実施する順番は自由で、効果を実施しないことも可能です。

行動処理場所の決定

BGAでは、自分の人間コマが配置されている場所をクリックすることで、その位置の効果を実施することができます。

:保有する農耕地が増加する(上限10つまで)
工房:道具を1つ獲得/強化する(獲得:上限3つまで、強化:上限4まで)
:人間コマが1つ増える(上限10つまで)
狩場/資源獲得場:食料/資源を獲得する
家タイル:資源を支払って、家を建てる
文明カード:資源を支払って、文明カードを獲得する

:保有する農耕地が増加する

農耕地レベルが+1します。(保有できる農耕地は10まで)
農耕地レベルを上げることで、フェイズ3で必要な食料の数を減らすことができます。

工房:道具を1つ獲得/強化する

道具を1つ獲得することができます。(※最大3つまで持てます)
道具を3つ獲得している状態で工房の効果を実施すると、道具1つの数字が”+1″されます。(※優先されるのは最も数字の少ない道具)

各道具は最大4まで上がり、全て4まで上がっている場合は工房の効果は無くなります。

各道具は、使用することでダイスの出目を増加させることができ、毎ラウンドで1回ずつ使用することができます。

:人間コマが1つ増える

保有する人間コマが1つ増えます。
1人のプレイヤーが保有できる人間コマ数は10までです。

狩場/資源獲得場:食料/資源を獲得する

狩場、資源獲得場(森/レンガ切り出し場/石切り場/川)は、配置した人間コマ1つにつき1個、ダイス(1~6)を振ります。

振ったダイスの合計値から、各場所に応じた数字を割った数だけ該当の資源を獲得することができます。(端数切捨て)

獲得できる資源場所割る数字
食料狩場2
木材3
レンガレンガ切り出し場4
石材石切り場5
6

家タイル:資源を支払って、家を建てる

家タイルの下側に書かれている資源を支払って家を建てます。

建設を行った家タイルは手元に保管しておきます。
家タイルを獲得した山札は、直ちに次の家タイルをめくります。

家タイルを建てたプレイヤーは家タイルに書かれている得点を獲得します。

家タイルの支払い方について

アイコン効果
資源アイコン
書かれている資源を支払うことで、書かれている数字の得点を獲得することができます。
ワイルド(1-7)アイコン
資源を1~7個を支払うことで、支払った資源に対応する得点を獲得できます。
(木材:3点、レンガ:4点、鉄:5点、金:6点)
ワイルド(数字)アイコン
左の数字の資源の数をコストとして支払います。支払う際に右の()内のアイコンの数、異なる資源をコストとして支払います。支払った資源に対応する得点を獲得できます。
(木材:3点、レンガ:4点、鉄:5点、金:6点)

文明カード:資源を支払って、文明カードを獲得する

文明カードの上に書かれているアイコンの数だけ、資源(木材/レンガ/石材/金)を支払い、文明カードを獲得します。

支払いに割り当てる資源は2種以上の資源を混ぜて支払っても構いません。

文明カードに人間コマを置いたものの獲得しない(できない)場合、文明カードをそのままボードに残します。

文明カードの効果を実施する

文明カードを獲得したときは、カードの上段に図示されている効果を直ちに発動します。

文明カードの即時効果一覧

アイコン効果
ダイスの目(1~6)アイコン
プレイヤー人数分のダイスを振ります。各プレイヤーは順番にダイスを選択してダイスの出目に対応する素材を受け取る。
食材アイコン
アイコンの数字に書かれている数の食材を獲得する。
得点アイコン
書かれている数字の得点を獲得する。
ワイルドアイコン
好きな資源を2個獲得する。
文明カードアイコン
山札から文明カードの1枚取って手元に加える。
(即時効果は実施されませんが、ゲーム終了時の得点に適応される)
各資源のアイコン
書かれている素材を獲得する。
農耕地(+1)アイコン
畑にに配置したように効果を実施する。
道具(+1)アイコン
工房に配置したように効果を実施する。
道具(数字)アイコン
1回だけ使用できる道具を獲得できます。
ダイス2個+資源アイコン
資源獲得場に配置したようなルールで、ダイス2個振り、出た出目に対応する数の資源を獲得する。

フェイズ3:ラウンド精算

ラウンド精算では、以下の流れで処理が行われます。

1. 食糧精算

スタートプレイヤーから順番にに食料の精算を行います。

保有する人間コマの数だけ食料を消費します。ただし、農耕地を保有しているならば、農耕地の数の分だけはそちらからの収穫で賄われます。

(消費する食料の数)=(保有する人間コマの数)-(保有する農耕地の数)

(保有する農耕地の数)が(保有する人間コマの数)より多くても手持ちの食料の保有数は増えません。

2. 文明カードの補充

公開されている文明カードが4枚未満の場合、山札から文明カードを補充します。

ボード上に残っている文明カードを右側のコストの安いほうへスライドし、その後、山札から空いているスペースに右側から配置していきます。

3. スタートプレイヤーを変更する

ゲーム終了条件を満たしていない場合、スタートプレイヤーを次にプレイヤーに移動して次のラウンドを実施します。

ゲームの終了条件

ラウンド終了時、以下のいずれかを満たした場合、ゲーム終了となります。

・建物タイルのいずれかの山が0枚になった場合
・文明カードの残り枚数が4枚未満となった場合
(※文明カードを4枚ボード上に並べることができなくなった場合)

得点計算を行い、最も得点を獲得したプレイヤーが勝利となります。
同点の場合は以下の順で決定します。

・農耕地の数の多いプレイヤーの勝ち
・道具の能力値の合計の多いプレイヤーの勝ち
・人間コマの数のプレイヤーの勝ち

得点計算方法

各プレイヤーごとに以下の得点項目で得点を計算していきます。

得点項目得点
文明カード文明カードによる得点
資源ゲーム終了時に保有している資源1つにつき1点
ゲーム中に得た得点ゲーム終了時までに獲得した点数

文明カードの得点について

文明カードの下側に書かれているアイコンによって、得点を獲得することができます。

カード文明カードの得点項目得点
建築家の点数建築家の数×建物の数が得点となります。
(建築家は1~3人の文明カードがあります)
道具職人の点数道具職人の数×道具の数字合計が得点となります。
(道具職人は1~2人の文明カードがあります)
農夫の点数農夫の数×農耕地レベルが得点となります。
(農夫は1~2人の文明カードがあります)
シャーマンの点数シャーマンの数×人間コマの数が得点となります。
(シャーマンは1~2人の文明カードがあります)
文明の点数文明カードの種類数2乗が得点となります。
(各種2個ずつあり各種の1個目ずつと2個目ずつでそれぞれ2乗して足し合わされます)

拡張

野生動物

文明カードにプレイヤーのダイス目を減らしてくる野生動物カードが4枚混ざる。手番中のアクションとして人間コマ1つをここの撃退マスに配置ができる。
全てのマス(4マス)が埋まっていると撃退。撃退時には人間コマ1つにつき各ダイス目に応じてボーナスを獲得。
ラウンド中1枚しか野生動物はアクティブにならない。この撃退処理はラウンドの終了時に行う。
1:3点、2:3食料、3:任意の資源1つ、4:1道具、5:1畑、6:1人間コマ。

イグルー

得点効率の良い建物の追加。ただし建築ボーナスに数えない。

文明カード獲得時、金を払うと6点。また建物カードに追加で石を払えば5点獲得できるものを追加。

新しい建物

建設時に人間コマを獲得したりラウンド開始時に資源を得ることのできる建物なのの追加。

マンモス

ラウンド開始時にマンモスが森 / レンガ切り出し場 / 石切り場 / 川に出現。また次に出現する場所・現ラウンドのボーナスも引かれる。

マンモスのある場所に置かれた人間コマは資源獲得のダイスを振ったあと、1つにつき1食料か1資源払うことでテイミングに挑戦するためにボーナスタイルに移動できる。
テイミングの勝者はボーナスタイルの上の報酬か下の報酬かを選んで獲得できる。それ以外の参加者は下の報酬を獲得する。

勝者の決め方:タイル上の人間コマの数に等しいダイスを振る。1つのダイスで最も大きい数字のプレイヤーが勝者。もし同じならば2つ目・3つ目で大きい方(ダイスがなければ0として扱う)・・・というように決める。

勝者はボーナスタイルも獲得し、ゲーム終了時最もボーナスタイルを持っているプレイヤー全員は10点獲得。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア