遊び方

『ポイントサラダ(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ポイントサラダ(Point Salad)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルポイントサラダ(Point Salad)
特徴ポイントサラダは、家族全員で楽しめる軽くて楽しいカードゲームです。得点する方法は100通り以上あります。ポイントサラダの全てのポイントカードは1枚しかないので、プレイヤーはさまざまな戦略を練る事ができます!
プレイ人数 2 - 6 人プレイ時間 8 分
ゲームデザイナーMolly Johnson, Robert Melvin, Shawn Stankewich複雑さ1
アートワークDylan Mangini戦略2
エディターAlderac Entertainment Group3
発売日2019やり取り2

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ポイントサラダ(Point Salad)とは?

ポイントサラダは、家族全員で楽しめる軽くて楽しいカードゲームです。得点する方法は100通り以上あります。ポイントサラダの全てのポイントカードは1枚しかないので、プレイヤーはさまざまな戦略を練る事ができます!

ポイントサラダ(Point Salad)の遊び方

ゲームの準備

内容物

カードは108枚あり(各野菜18枚x6色)、人数によって使用枚数が異なります。
2人:各野菜6枚(計36枚)使用
3人:各野菜9枚(計54枚)使用
4人:各野菜12枚(計72枚)使用
5人:各野菜15枚(計90枚)使用
6人:各野菜18枚(全108枚)使用

カードは一方が「得点条件」、その裏面が「野菜」を示しています。「得点条件」の角には裏面がどの「野菜」であるかが書かれています。
登場する「野菜」は全6種類。「ピーマン」「レタス」「オニオン」「ニンジン」「キャベツ」「トマト」。

準備

場に均等に3つの山札を作ります。「得点条件」の面が表です。
各山札からカードを2枚とり、山札の下に「野菜」面を表にして配置します。

ゲームの流れ

各プレイヤーは順番に下記1~2のどちらかのアクションを行っていきます。

・山札から『得点条件カード』を1枚獲得する
・場に出ている『野菜カード』を2枚獲得する

手番終了時に、場のカードが6枚になるように補充を行いましょう。
もし山札がなくなったら、他の最も多い山札から均等に分けて補充します。

山札から『得点条件カード』を1枚獲得する

3つある山札から『得点条件カード』を1枚獲得します。
獲得したカードは、『得点条件』の面を上にして自分の手元に置きます。

場に出ている『野菜カード』を2枚獲得する

場に出ている6枚のカードのうち、好きな『野菜カード』を2枚獲得できます。
獲得したカードは、『野菜』の面を上にして自分の手元に置きます。

ゲームの終了条件

すべての場のカードがなくなった時、ゲームが終了となります。
最も得点の高いプレイヤーが勝利となります。

タイブレークの場合、ターン順の後手番でプレイした該当プレイヤーが勝者となります。

得点計算方法

獲得した『得点条件カード』に書かれている条件を達成していた場合、記載されている数字を加算/減算していきます。

この時、最も多い/少ないの条件の時、同じ枚数であっても得点になります。少ない場合は0枚でも有効になります。
(ただし、偶数の場合も0は含まれないので注意です)

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア