『ボリアル(Boreal)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ボリアル(Boreal) | ||
特徴 | 自然が人類に奪われたものを取り戻した、そんな時代。 若い探検家が二人冒険へと旅立った。 二人は旅の途中で様々な遺跡を訪れ、もはや存在しない世界の記憶や知識を発掘することになる。 | ||
プレイ人数 | 2 人 | プレイ時間 | 16 分 |
ゲームデザイナー | Masafumi Mizuno | 複雑さ | 2 |
アートワーク | Yuko Iwase | 戦略 | 3 |
エディター | Spiral Éditions | 運 | 3 |
発売日 | 2024 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ボリアル(Boreal)とは?
何世紀もの歳月が経過した。かつての世界が終わってから。文字は煙に巻かれ、自然は人類によって奪われたものを取り戻した。あなたは知識に渇望する若い女性。古い世界について何も知りません。両親は、自分たちが先祖から聞いたことをあなたに伝えました。発見への欲望があなたを駆り立て、まだ植物にかかる遺跡を発掘し、何がそこにあったのかをより良く理解するために廃墟をさまよいます。
あなたの親友も同じく好奇心旺盛で大胆な冒険に乗り出します。二人はそれぞれ何を見つけるのでしょうか?場所ごとに、旧世界の記憶と知識を掘り起こそうとします。『BOREAL』では、あなたは知識を求める若い探検者です。巧妙さを活かして、最も象徴的な場所に導く経路を選びましょう。発見する各場所は、知識だけでなく、探検スキルを向上させる手段となります。
ボリアル(Boreal)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・ゲームボード(1枚:5つのパーツ)
・開始地域カード(12枚)
・地域カード(24枚)
・アーカイブカード(8枚)
・探検カウンター(2枚:白矢印、黒矢印)
準備
1. パーツ5つを組み立ててゲームボードを作成し、中央に配置します。
2. 探検用カウンターをゲームボードの対応する色の5の位置に配置します。
(各プレイヤーは、手前側の色(白または黒)の担当となります)
3. 開始地域カードを12枚シャッフルし、8枚をゲームボードにランダムで配置します。
(残りの4枚は使用しません)
4. アーカイブカードを8枚シャッフルし、ランダムに3枚選んで、地域カード(24枚)の中に加えます。(残りの5枚は使用しません)
5. アーカイブカードを加えた地域カードの山をシャッフルして山札を作成します。
6. 探検カウンター(白い矢印)を持つプレイヤーがスタートプレイヤーになります。
最初の画面は以下のようになります
ゲームの補足
地域カード
❶色(種類)
❷コスト
❸羅針盤アイコン
(探検カウンターの回復量)
❹配置条件
❺配置時の効果
❻得点
探索カウンター
各プレイヤーの探索カウンターは、以下の2つの意味を持っており、ピラミッドに配置できる地域カードの範囲を示しています。
・このターンに利用可能な「探索ポイント」の数
探索ポイントを消費することで、自分のピラミッドにカードを配置することができます。
・このターンに利用可能なカードのエリア
探索カウンターよりも左の位置の地域カードをピラミッドに配置することができます。
ピラミッド
ピラミッドとは、地域カードを獲得した後、配置できる自分の場になります。
1/2/3/4段目に4/3/2/1枚のカードを配置できます。
全てのカードを配置し、ピラミッドが完成したら、ゲーム終了となり、作成したピラミッドによる得点計算が行われます。
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を実施します。
1. 探索フェイズ
2. 休息フェイズ
1. 探索フェイズ
探索フェイズでは、以下のいずれかのアクションを実施します。
・発見(カードを選んで配置)
・位置の特定(キープする)
発見(カードを選んで配置)では、以下の流れで地域カードを自分のピラミッドに配置します。
1. 地域カードを選択する
2. 地域カードのコストを支払う
3. ピラミッドに配置する
4. カードを補充する
1. 地域カードを選択する
ゲームボード、またはリザーブから以下の条件を満たす地域カードを選択します。
ゲームボードから配置する場合
・自分の探検カウンターよりも左の位置にある地域カード
・コストが探検カウンターの数字以下の地域カード
リザーブから配置する場合
・コストが探検カウンターの数字以下の地域カード
属性を持っていないアーカイブカードは1枚しかピラミッドに配置できません。
1枚を既に配置、もしくはリザーブに置いている場合は選択することはできません。
2. 地域カードのコストを支払う
選択した地域カードのコスト分だけ左に探検カウンターを移動します。
3. ピラミッドに配置する
選択した地域カードを自分の場のピラミッドに配置します。
地域カードに効果が書かれている場合、効果を実施します。
・ピラミッドは4段あり、1/2/3/4段目は4/3/2/1枚のカードが配置できます。
・最初のカードはピラミッドの一番下の段から配置されます。
・2枚目以降は既に配置されているカードに隣接するように配置します。
・上の段に配置する場合、下に2枚のカードを配置してから上に配置できます。
・条件が書かれている場合、条件に従って配置する。
地域カードの右下にアイコンで効果が書かれています。
アイコン | 効果 |
---|---|
ピラミッドの2枚の位置を入れ替える | |
相手は羅針盤を1つ失う | |
相手は羅針盤を2つ失う | |
場のカード2枚を入れ替える | |
カードをキープする | |
場のカードを1枚捨てる | |
羅針盤を1つ獲得する | |
羅針盤を2つ獲得する | |
羅針盤を3つ獲得する | |
羅針盤を4つ獲得する | |
山札から3枚見て、1枚をキープして2枚を山札の下に配置する | |
羅針盤を1つ獲得し、相手は1つ失う |
4. カードを補充する
ゲームボードから地域カードを獲得した場合、山札の一番上の地域カードをゲームボードの空いた位置に補充されます。
ボード上のカードを1枚選択して、リザーブに配置します。
その後、山札の1枚目のカードで補充します。
属性を持っていないアーカイブカードは1枚しかピラミッドに配置できません。
1枚を既に配置、もしくはリザーブに置いている場合は選択することはできません。
2. 休息フェイズ
探索フェイズの後に、休息フェイズを実施します。
自分のピラミッドの一番上にある地域カードの右上の羅針盤アイコンの数だけ探検カウンターを回復します。(上限は8まで)
探検カウンターの現在位置が0の場合は+2、1の場合は+1追加で回復できます。
ゲームの終了条件
誰かが4段目にカードを配置してピラミッドを完成した場合、全プレイヤー同じ回数手番を実施してゲーム終了となります。
得点計算を行い、最も得点の高いプレイヤーが勝利です。
引き分けの場合、ピラミッドのカードが最も少ないプレイヤーが勝利。
それも同じ場合は引き分けとなります。
得点計算方法
各地域カードの右下に得点や得点の獲得条件が書かれています。
ピラミッド内のカードの得点を合計したものが自分の得点となります。
アイコン | 得点 |
---|---|
書かれている数字の点数を獲得する。 | |
このカードの左のカードと同じ点数を獲得する。 (※矢印が逆の場合は右のカード) | |
このカードの配置している段数×2点を獲得する。 | |
このカードに隣接するカード1枚につき1点を獲得する。 | |
ピラミッド内に指定されたタイプのカード1枚につき2点を獲得する。 | |
このカードに隣接する色違いのカード1枚につき2点を獲得する。 | |
このカードに隣接するカードで指定されたタイプ1枚につき2点を獲得する。 | |
相手よりも多く持っている色1つにつき4点を獲得する。 | |
ピラミッドにある4色のカード1組につき5点を獲得する。 | |
このカードの下にある2枚のカードの内、1枚と同じ点数を獲得する。 |