『ドラゴンウッド(Dragonwood)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ドラゴンウッド(Dragonwood) | ||
特徴 | あえてドラゴンウッドに入りましょう!この神話の森の奥深くには怒れるオーガや、けらけら笑うゴブリン、そして恐ろしい火を吐くあの有名な奴さえも潜んでいます!冒険者カードのセットを集めてサイコロを獲得し、それを使って敵と対戦します。炎のアリを踏みつけたり、不機嫌なトロールに向かって叫んだり、オレンジ色のドラゴンを魔法の銀の剣で叩きのめそう。ドラゴンウッドの状況は常に変化しているので、慎重に戦略を選んでください。勇敢な者だけが劣勢を克服して勝利を収めます! | ||
プレイ人数 | 2 - 4 人 | プレイ時間 | 24 分 |
ゲームデザイナー | Darren Kisgen | 複雑さ | 1 |
アートワーク | Chris Beatrice | 戦略 | 2 |
エディター | Gamewright | 運 | 3 |
発売日 | 2015 | やり取り | 0 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ドラゴンウッド(Dragonwood)とは?
あなたは冒険者として魔法の森ドラゴンウッドを旅しています。仲間と協力して怪物狩りをしましょう。道中には役立つ魔法のアイテムもあります。
たくさんの怪物を捕獲して、もっとも多く勝利点を得た人の勝利です。
ドラゴンウッド(Dragonwood)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・ドラゴンウッドカード(42枚):怪物カード、強化カード 、イベントカード の3種類
・冒険者カード (64枚):5色の1〜12、幸運なてんとう虫が4枚
・特殊な6面ダイス(6個):出目が1, 2, 2, 3, 3, 4(期待値2.5)
準備
ドラゴンウッドカード
・ドラゴンカード(ブルー、オレンジ)の2枚を取り除き、残りのカードで山札を作成。
・山札から、プレイヤーの人数に応じてカードをランダムに取り除きます。
(2人=12枚、3人=10枚、4人=8枚)
・山札を2つに分け、下半分の山札に最初に抜いたドラゴン2枚を加えてシャッフルし、その上に上半分の山札を乗せて、山札を作成します。
山札から5枚のカードをオモテで配置して「状況カード(場札)」とします。
冒険者カード
冒険者カードで山札を作成します。
各プレイヤーには冒険者の山札から5枚のカードを配って手札にします。
『幸運なてんとう虫』カードを引いた場合、即座に捨て札にして冒険者カード2枚を受け取ります。
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下のアクションを行ないます。
・捕獲に挑戦する
・冒険者カードを引く
捕獲成功した場合、場のカードが5枚になるように補充します。
(※イベントカードが出た場合、効果を行います。)
捕獲に挑戦する
場に出ている『怪物カード』『強化カード』の捕獲に挑戦します。
捕獲の手順は下のとおりです。
1. 捕獲したい『怪物カード』か『強化カード』を選択する
2. 捕獲に使用する『冒険者カード』『強化カード』を選択する
(何度でも使える強化カードは自動で使用されます)
3. 攻撃方法『剣撃(連番)、踏み付け(同数)、叫び声(同色)』を選択する
4. 冒険者カードの数分サイコロを振り、カードの値以上が出れば捕獲成功
1. 捕獲したい『怪物カード』か『強化カード』を選択する

場に出ている『怪物カード』か『強化カード』で捕獲したいカードを選択します。
2. 捕獲に使用する『冒険者カード』『強化カード』を選択する

捕獲に使用する『冒険者カード』『強化カード』を選択します。
(何度でも使える強化カードは自動で使用されます)
※強化カードを捕獲する際、強化カードの使用はできません。
3. 攻撃方法『剣撃(連番)、踏み付け(同数)、叫び声(同色)』を選択する
『剣撃・踏み付け・叫び声』の3種類から攻撃方法を選択します。
選択した冒険者カードによって、攻撃できる方法が異なります。
攻撃方法 | カード | 選択する条件 |
---|---|---|
剣撃 | ![]() ![]() ![]() | 出した冒険者カードが連番になっている場合、選択可能 |
踏み付け | ![]() ![]() ![]() | 出した冒険者カードが同じ数字になっている場合、選択可能 |
叫び声 | ![]() ![]() ![]() | 出した冒険者カードが同じ色になっている場合、選択可能 |
4. 冒険者カードの数分サイコロを振り、カードの値以上が出れば捕獲成功
使用した冒険者カードの数だけサイコロを振り、合計値が『怪物カード』か『強化カード』の強さよりも大きい場合、捕獲が成功となります。(※ダイスは最大で6個まで振れます)

【剣撃で攻撃する場合】
サイコロの合計値が5以上であれば捕獲成功
【踏み付けで攻撃する場合】
サイコロの合計値が6以上であれば捕獲成功
【叫び声で攻撃する場合】
サイコロの合計値が7以上であれば捕獲成功
捕獲に成功した場合、そのカードを手に入れ、使用した冒険者カードを全て捨て札にします。その後、状況カード(場札)を補充して手番終了です。
失敗した場合、使用した冒険者カードを手札に戻し、手札から1枚を選択して捨てます。
冒険者カードを引く
冒険者カードを1枚引いて手番を終了します。
手札は9枚までで、超えた場合は即座に捨てます。
「幸運のてんとう虫」カードを引いた場合、即座に2枚のカードを引きます。
冒険者の山札がなくなった場合は捨て札をシャッフルして山札にします。
ゲームの終了条件
以下の条件を満たした時、ゲーム終了となります。
・2匹のドラゴンが捕獲された
・冒険者カードの山札が2回使い切られた
(この場合は全員がもう1ターンプレイします)
捕獲した怪物カードの枚数が最も多いプレーヤーに3点(同率一位の場合は2点ずつ)のボーナスが与えられます。
ボーナスと捕獲した怪物カードの勝利点の合計が最大のプレーヤーが勝利です。
同点の場合には捕獲した怪物カードの枚数が最も多いプレーヤーが勝利します。
ドラゴンウッドカードの詳細
怪物カード

怪物カードの左下の盾の数字が勝利点。このゲームの目的は怪物カードを捕獲して勝利点を集めることです。
右下の数字が捕獲に必要なパワー。「剣:剣撃」「靴:踏み付け」「顔:叫び声」の3つの捕獲方法があり、怪物によって捕獲しやすい方法が違います。
例えば、「粘着質なスライム(Gooey Glob)」は「剣撃」では非常に倒しにくく、「炎のアリ(Fire Ants)」は「踏み付け」で倒しやすいなどがあります。
強化カード

強化カードは怪物カードを捕獲しやすくする装備品です。
特に明記されていない限り、強化カードはゲーム中ずっと、毎ターン使用できます。
複数の強化カードを同時に使用することもできます。
イベントカード

イベントカードが場に出ると即座に効果を発動し、捨て札となります。その後、状況カード(場札)は5枚になるまで補充されます。
【雷雨】
全てのプレイヤーは冒険者カード1枚を捨て札にします
【晴天】
全てのプレイヤーは冒険者カード2枚を獲得します
【流砂】
場の強化カードがすべて捨て札になります