『フリップフレイター(Flip Freighters)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | フリップフレイター(Flip Freighters) | ||
特徴 | このフリップ&フィル(ロール&ライト)ゲームでは、プレイヤーは運送会社のオーナーとなります。3週間(ラウンド)かけて、プレイヤーはトラックに荷物を積み、顧客に届けることを目指します。早く配達すればするほど報酬が増えるので、時間との勝負です。トラックを積み込み途中で配達を開始するか、全て積み込み切るか。選択はあなた次第です。 手番ごとに、プレイヤーは山札から3枚のカードをめくり、そのカードを使ってトラックに荷物を積んだり、移動させたりします。トラックには、特定の商品(スート)を限定するものとしないものがあり、また、商品の量(カードの数字)を気にするトラックもあります。トラックが満杯になったら、カードに書かれた数値を使って、トラックの通り道にあるスペースに印をつけ、トラックを移動させます。ただし、移動中のトラックはもう荷物を積み込めないので、慎重に決めてください。 毎週末、配達したトラックはすべて得点となり、輸送中のトラックは何もカウントされません。あまり準備に時間を掛けてしまうと、得点が予想よりも低くなるので、移動は賢く計画しましょう。 ゲームは5ターン×3ラウンドで終了する。プレイヤーは3週間で稼いだお金を合計し、最も多くのお金を稼いだプレイヤーが勝利する。同点の場合は、最も多くのトラックを配達したプレイヤーが勝利する。 | ||
プレイ人数 | 1 - 12 人 | プレイ時間 | 12 分 |
ゲームデザイナー | Wayne D Koenig | 複雑さ | 1 |
アートワーク | Wayne D Koenig, Lorenzo Uccheddu | 戦略 | 4 |
エディター | Koenig Kreations | 運 | 2 |
発売日 | 2022 | やり取り | 0 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
フリップフレイター(Flip Freighters)とは?
『Flip Freighters』では、プレイヤーは商品を顧客に効果的に届ける貨物会社をプレイします。これはデッキからカードをめくり、これらの「商品」をトラックに積むか、カードの数値を使用してトラックを目的地に配送するかを決定することで行われます。
ゲームの終了時に、顧客に商品を最も効果的に出荷できたプレイヤーがゲームに勝利します。
フリップフレイター(Flip Freighters)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・プレイヤーシート(各プレイヤー1枚ずつ)
・トランプ2組(使用するカードはA~6とジョーカー4枚の計52枚)
準備
1. 各プレイヤーにプレイヤーシートを配ります。
2. 52枚のカードをシャッフルし、15枚の山札を3つ作成します。
(余りの7枚は使用しません)
3. 各山札をラウンド1~3に割り当てて、ラウンド1の分だけ用意します。
最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ
このゲームは全3ラウンド(3週間)で行われ、各ラウンドは以下の流れで実施されます。
1. 以下の流れを5回繰り返す(※各ターンは日で表されます)
1-1. カードを3枚公開する
1-2. カードを使用して、シートを記入する
2. 得点計算を行う
1. 以下の流れを5回繰り返す(※各ターンは日で表されます)
各プレイヤーは同時に以下の動作を5回繰り返して実施します。
(※全プレイヤーは同時に実施する)
1-1. カードを3枚公開する
1-2. 3枚のカードを使用して、シートを記入する
全プレイヤーが5回実施し終えたら、得点計算を行って1ラウンド終了となります。
1-1. カードを3枚公開する

現在のラウンドの山札から、カード3枚が公開されます。
ジョーカーが出た場合、好きな数字/スートにしてシートに記入することができます。
1-2. 3枚のカードを使用して、シートを記入する(×3回)
3枚のカードを使用して、『トラックに数字を記入する』または『トラックを移動する』の動作を実施していきます。

場に出ているカードの数字を、各トラックのいずれかに記入します。
(※トラックごとに記入の条件があります)
【=】のトラック

『=』のトラックは、1つの数字しか記入することはできません。また、記入する枠の下のスートの条件も満たす必要があります。
最初に記入する際は、どの数字でも記入できます。
【≠】のトラック

『=』のトラックは、全て異なる数字を記入していきます。また、記入する枠の下のスートの条件も満たす必要があります。
最初に記入する際は、どの数字でも記入できます。
【6-1】のトラック

このトラックは6~1を順番に出す必要があります。
数字を飛ばして記入する場合、間に×が記入されます。(それ以降は×の位置に記入はできません)
【1-6】のトラック

このトラックは1~6を順番に出す必要があります。
数字を飛ばして記入する場合、間に×が記入されます。(それ以降は×の位置に記入はできません)
【#】のトラック(大)

このトラックは、好きな数字、好きなスートを記入することができます。
記入した数字の合計数が得点となります。
【#】のトラック(小)

このトラックは、好きな数字を記入することができます。
スートごとにトラックがあり、各トラックには決まったスートのみ、記入することができます。

1つ以上の数字を書き込んでいるトラックは、カードを使用することで、カードの数字だけ移動することができます。
トラックが移動した場合、そのトラックに数字を記入することはできなくなります。
目的地に到達した場合(=、≠、1-6、6-1のトラックの場合)

目的地(得点の条件があるボックスの近く)に到達した場合、そのトラックの得点がボックスに記入されます。
得点はトラックに記入された数字の数が多いほど、高得点となります。
枠内の該当の数字がボックス内に記入されます。
途中で停止地点に到達した場合(#のトラックの場合)

目的地に到着した場合、トラック内に書かれた数字の合計数がボックス内に書かれます。
途中で停止地点(x1/x2)が書かれているトラックの場合、停止位置まで移動した場合に、その地点でのボックス内に点数を書き込むことができます。(※続行/停止を選択)
x1で停止した場合、トラック内に書かれた数字の合計数がボックス内に記入されますが、x2の位置まで進めることが出来た場合は、トラックの得点が2倍になります。

シート左下に『残業時間(Overtime Hours)』の枠があり、残業時間を使用(×を記入)することで、カードの値を±1できます。
使用しなかった残業時間は、ゲーム終了時に1つあたり2点を獲得できます。
カードのスーツの変更(♠、♥、♣、♦)を行うことができます。
2. 得点計算を行う
各ラウンドごとに分けた山札が全て無くなったらラウンド終了となります。
(※5ターン実施したら山札がなくなります)

ラウンド終了時に、各トラックのボックス内に記載されている得点を合計し、現在のラウンドの得点として記入されます。
その後、次の山札を準備して次のラウンドを実施します。
(3ラウンド目の場合はゲーム終了となります)
得点は毎ラウンド、一度得点したトラックの得点も獲得するので、出来るだけ早いラウンドで得点化するのが重要となってきます。
ゲームの終了条件
全3ラウンドが終了した時、ゲーム終了となります。
以下の項目で得点計算を行い、最も得点を獲得しているプレイヤーが勝利です。
同点の場合、最も多くのトラックを達成したプレイヤーが勝者となります。
得点項目 | 得点 |
---|---|
各ラウンド得点 | 各ラウンドで獲得した得点の合計値 |
残業時間 | 未使用の残業時間1つにつき、+2点 |
1人プレイの場合
1人プレイの場合は対戦ではないので、以下の得点表を元に評価してみてください。
得点 | 評価 |
---|---|
0~199点 | – |
200~249点 | ★ |
250~299点 | ★★ |
300~349点 | ★★★ |
350~399点 | ★★★★ |
400点以上 | ★★★★★ |
変更可能ルール
時間外労働(デフォルト:基本)
時間外労働は、『基本』と『時間外労働のバリアント』の2種類を選択することができ、残業時間を使用した時の動作に影響します。
基本
残業時間を使用することにより、できることはカードの値を±1することのみになります。
時間外労働のバリアント
残業時間を使用することにより、できることはカードの値を±1することに加えて、スートの変更を行なえるようになります。
捨てられたカードを表示(デフォルト:ON)

捨てられたカードを表示を『ON』にしている場合、捨て山をクリックすることで、山札と捨て札の状態を確認することができます。