遊び方

『我と王のために(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『我と王のために(For the King (and Me))(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトル我と王のために(For the King (and Me))
特徴王宮は喧騒に包まれています!側近たちは皆が若き君主の命を受けて奔走し、各々が主君の歓心を買おうと最善を尽くしています。いずれ王が最高権力を手にしたその時には、最も忠実な廷臣に対して、評議会における相応の地位を与えるのは確実です。ではどうやって頭角を現せばいいのでしょう?それはもちろん、最も誉れ高き職務を任じられることによって!いったい誰が、外交、建築、軍事―王宮での酒宴は言うまでもなく―に必要なあらゆる務めを引き受けるのでしょうか。なにより重要なのは…賭け金を上げて、王の目に他のライバルたちを小さく見せるのに最適なタイミングを、あなたがどうやって判断するかです。自分のイメージを良くしつつ、他人のは悪くしていく - ひとことで言えば、それが王宮なのです! このゲームは2つのフェイズを順にプレイします。1番目のフェイズにおいて、各プレイヤーは順番に自分の手番を得ます。手番にはデッキのカードを1枚ずつ引いてはどこ(自分用・ほかのプライヤーたち用・後で競りにかける用)に配置するかを決定していき、これをデッキのカードが無くなるまで全員で繰り返します。2番目のフェイズにおいて、1番目のフェイズで獲得したカードを元手に、全員が新たなカードを獲得して富を得ることになります。統治の各部門について、それぞれ最も多くの権力を手にしたプレイヤーが、最も多くのポイントを獲得します!異なる各部門――外交、軍事、建築、家畜、娯楽、厨房――におけるあなたの地位を確立するため、自分が持つ金貨を賢く運用しましょう! 相手プレイヤーが注力している部門の評価を下げて、王が絶対の信頼を置く側近を目指すのです!
プレイ人数 2 - 5 人プレイ時間 29 分
ゲームデザイナーSteve Finn複雑さ1
アートワークAnthony Weinstock戦略3
エディターIELLO3
発売日2021やり取り3

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

我と王のために(For the King (and Me))とは?

5部門(2~4人プレイ)または6部門(5人)それぞれについて、影響力の大きさを競います。
ゲームはドラフトフェイズとオークションフェイズで構成されています。
ゲームの目的は最多の勝利点を獲得することです。

我と王のために(For the King (and Me))の遊び方

ゲームの準備

・各プレイヤーは貴族を選択します
・『カード一覧』を参考に使用するカードを用意します。
・プレイ人数に応じて、以下の枚数分カードをランダムに除外します。
・残りのカードで山札を作成します。

人数2人3人4人5人
枚数22枚13枚8枚0枚

ゲームの流れ

このゲームの以下の構成で行われます。

1. ドラフトフェイズ
2. オークションフェイズ

1. ドラフトフェイズ

①プレイ人数+1枚のカードを引き、裏向きに置きます。
②1枚ずつめくり、以下のように振り分けます。
・1枚︰自分の手札
・人数分︰他の人の手札(場に表向きに置く)
・1枚︰オークションの山札
③他のプレイヤーは表向きに置かれたカードから、順番に1枚ずつ獲得します。

2. オークションフェイズ

ドラフトの山札が無くなったらオークションフェーズを行います。

①オークションの山札から1枚を引いて表向きに置きます。
②順番にビッドします。 影響力カード、王様カードは金貨カードで、金貨カードは影響力カードで競り落とします。
③最も高くビッドした人がそのカードを獲得します。

ゲームの終了条件

オークションの山札がなくなったらゲーム終了となります。

各部門について、以下の得点を獲得します。
1位のプレイヤー︰その部門の得点
2位のプレイヤー︰その部門の得点の半分(小数点以下切捨)

2人プレイの場合、得点できるのは1位のプレイヤーだけです。

カード一覧

3種類のカードがあります。

影響力カード

色(部門)と数字(影響力)が書かれています。

カード使用するカードの枚数
【赤】
影響力2:4枚
影響力3:3枚
影響力4:2枚
【青】
影響力2:4枚
影響力3:3枚
影響力4:2枚
【薄紫】
※5人プレイの時のみ使用
影響力2:4枚
影響力3:3枚
影響力4:2枚
【オレンジ】
影響力1:7枚
影響力2:2枚
【紫】
影響力1:7枚
影響力2:2枚
【緑】
影響力1:7枚
影響力2:2枚

王様カード

各部門の勝利点を上げたり下げたりします。
獲得したあと直ぐに使用します。

カード使用するカードの枚数
王様カード(1)
【2~4人プレイの場合】
+1:2枚、-1:2枚、±1:1枚
【5人プレイの場合】
+1:3枚、-1:3枚、±1:2枚
王様カード(2)
【2~4人プレイの場合】
+1:2枚、-1:2枚、±1:1枚
【5人プレイの場合】
+1:3枚、-1:3枚、±1:1枚

金貨カード

オークションフェイズで使用します。

カード使用するカードの枚数
金貨カード
2人プレイ:9枚ずつ
3人プレイ:10枚ずつ
4人プレイ:11枚ずつ
5人プレイ:13枚ずつ
ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア