『キングス・イン・ザ・コーナー(Kings in the Corner)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | キングス・イン・ザ・コーナー(Kings in the Corner) | ||
特徴 | Also known as Kings Corner, Kings in the Corner is a simple card game. Players must play all cards in hand by building piles of cards which alternate red and black cards in descending order. | ||
プレイ人数 | 1 - 6 人 | プレイ時間 | 13 分 |
ゲームデザイナー | 複雑さ | 0 | |
アートワーク | Adrian Kennard | 戦略 | 0 |
エディター | 運 | 5 | |
発売日 | 1910 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
キングス・イン・ザ・コーナー(Kings in the Corner)とは?
キングス・イン・ザ・コーナー(またはキングス・コーナー)は、シンプルなカードゲームです。プレイヤーは手札のすべてのカードを、赤と黒のカードを交互に配置し、降順になるように山を作ることでプレイしなければなりません。
プレイする感覚では、対戦型のソリティアのようなゲームになります。
キングス・イン・ザ・コーナー(Kings in the Corner)の遊び方
ゲームの準備

ジョーカーを抜いたトランプ(52枚)を使用します。
各プレイヤーに7枚ずつ手札を配ります。
残りのカードは中央に山札を配置し、上下左右に山札からカードを1枚ずつ公開します。
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を行います。
1. 山札からカードを1枚引く
2. 好きなだけ”カードをプレイ”、または”カードの移動”を行う
1. 山札からカードを1枚引く

手番の初めに山札からカードを1枚引きます。
2. 好きなだけ”カードを出す”、または”カードの移動”を行う
好きなだけ、手札のカードを場に出すか場のカードを別の場所に移動することができます。
ターンを終わりたい場合、ターン終了のボタンをクリックします。

降順で赤と黒のカードが交互になるように場のカードより1低いカードを手札から出します。
移動することで縦/横のスペースが空になった場合、好きなカードを出すことができます。

Kを持っている場合、4つの角のスペースのいずれかに出すことができます。
Kを出した時、このスペースにもカードを出すことができるようになります。(配置ルールは縦横のスペースと同じ)

場にあるカードを他のスペースに移動します。
移動する場合は、そのスペースにある全てのカードを移動しなければいけません。
また、降順で赤と黒のカードが交互になるように配置するルールは適応されます。
ゲームの終了条件
いずれかのプレイヤーが手札を全ての出し終えた時、そのプレイヤーが勝利となってゲームが終了します。