遊び方

『マインドアップ!(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『マインドアップ!(Mind Up!)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルマインドアップ!(Mind Up!)
特徴Mind Up! では、プレイヤーと同じ数のカードをテーブルに並べた状態で開始します。各ターン、プレイヤーは手札からカードを 1 枚選び、同時にそれを公開して新しい行を作成します。これは、低いカードから高いカードの順に並べられます。次に、各プレイヤーは、直前にプレイしたカードと同じ位置にある前の行のカードを取り、自分のタブローに追加します。これらのカードは、色と選んだ順番に応じて、ラウンド終了時にポイントを獲得します。得点された後、それらは次のラウンドのプレーヤーの手になります。
プレイ人数 3 - 6 人プレイ時間 9 分
ゲームデザイナーMaxime Rambourg複雑さ2
アートワークChristine Alcouffe戦略2
エディターCatch Up Games3
発売日2023やり取り3

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

マインドアップ!(Mind Up!)とは?

「Mind Up!のゲームは、3ラウンドで行われ、各ラウンドは数回のターンで行われます。各ターンで、他のプレイヤーと競って、テーブルの中央にあるカードを取得します。相手が何をプレイするか予想し、自分の手札から適切な数字を選んで、取りたいカードの隣に自分のカードを置くことができます。

カードデッキは、5つの色それぞれに12枚ずつ、1から60までの60枚のカードで構成されています。」

マインドアップ!(Mind Up!)の遊び方

ゲームの準備

■ 数字カードの準備

メインの60枚のカードをシャッフルして、山札を作成します。

山札から各プレイヤーに7枚ずつのカードを配ります。
その後、プレイヤー人数と同じ数のカードを山札から公開にして、昇順に並べます。
(※これらのカードは、色、ボーナス、マイナスに関係なく並べます)

■ 得点カードの準備

各プレイヤーに5枚の得点カードを配ります。各得点カードには、裏にシンボルが印刷されています。各プレイヤーは、1〜5までの各値のカードを1枚ずつ持っている必要があります。未使用の得点カードはすべて箱に戻します。

ランダムに1人のプレイヤーを選びます。そのプレイヤーは、自分の5枚の得点カードをシャッフルして1枚ずつ表にし、左から右に並べます。その際、どのカードが表になったかを発表します。

他のすべてのプレイヤーは、自分の得点カードを、同じ順序で自分の前に並べます。

最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ

各ラウンドはプレイヤーの手札が1枚になるまで、以下を繰り返し実施します。

1. 手札のカードを1枚選択して伏せる
2. 一斉に公開し、場に公開されているカードを獲得する
3. 各プレイヤーが出したカードを場のカードに移動する

プレイヤーの手札が1枚になった場合、ラウンド終了処理を行い、次のラウンドを実施します。

1. 手札のカードを1枚選択して伏せる

手札のカードを1枚選択して、伏せて出します。

2. 一斉に公開し、場に公開されているカードを獲得する

全員がカードを伏せ終えたら一斉にカードを公開します。

場のカードの下に昇順に並べ、各プレイヤーは自分のカードの上にある場のカードを獲得します。

※最も低いカードを出したプレイヤーが最も低い場のカードを獲得し、2番目に低いカードを出したプレイヤーが2番目に場の賞品カードを獲得し、3番目…。

3. 各プレイヤーが出したカードを場のカードに移動する

各プレイヤーが出したカードをずらし、場のカードにします。(※次のターンはこれらのカードを獲得することになります)

ラウンド終了処理

プレイヤーが手札に1枚しか残っていない場合に終了します。
手札のカードはカードを獲得した時同様のルールに従って、獲得カードの列に追加します。

その後、以下の流れでラウンド終了処理を行います。

1. 得点カードの得点を獲得する

カードの列ごとに得点計算を行います。

列に配置した各カードは、列上部にある得点カードの数だけ得点を獲得します。

計算式

[得点カードに書かれた数字] × [列に配置したカードの枚数]

2. ボーナス得点を加算/減算する

獲得した数字カードに書かれているボーナス(スコアカード上の黄色いバブル)とマイナス(赤いバブル)を得点に加算または減算します。

3. 次のラウンドの準備を行う

1〜2ラウンド目の終わりの場合、次のラウンドの準備を行います。
ゲームの準備同様、得点カードを配り直し、各プレイヤーに新しい手札を配ります。
(※2ラウンド目は手札が8枚、3ラウンド目は手札が9枚になります)

※場のカードは前のラウンドの最後のターンで出されたカードになります。

ゲームの終了条件

全3ラウンドが終了した時、ゲームが終了となります。

合計得点が最も高いプレイヤーが勝者となります。
引き分けの場合は、最後のラウンドで最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝者となります。

バリエーション(ボーナス目標)

各ラウンドの開始時に、ボーナス目標カードがランダムに公開されます。

ポイントを獲得する際、スコアされたカードが指示された条件を満たす場合、この目標カードのボーナスまたはマイナスがスコアに加算(または減算)されます。次のラウンドでは、新しい目標カードが公開されます。

設定に応じて、ラウンドごとに複数の目標カードがあり、最大5枚までになります。
3枚以上の目標カードを使用する場合、ラウンド間で変更されません。

【目標カードの効果】
カード得点カード得点
A
オレンジのカードが1枚または3枚ある場合、+2
A
オレンジのカードが値1または2のスコアリング列である場合、-2
B
青のカードが2枚または4枚ある場合、+2
B
青が最も多くのカードを持っている場合(または青が同数の場合)、+2
C
最も少ないピンクのカードを持つプレイヤー(またはピンクのカードが同数の場合)、-2
C
最も多くのピンクのカードを持つプレイヤー(またはピンクのカードが同数の場合)、+2
D
緑のカードの右にカードがない場合、+2
D
がない場合、+2 D:緑のカードが値4または5のスコアリング列である場合、+2
E
紫のカードがオレンジのカードよりも多い場合(または同じ数の場合)、+2
E
最も多くの紫のカードを持つプレイヤー(または紫のカードが同数の場合)、-2
F
すべての5色のカードを持っている場合、+2
F
ちょうど3色のカードを持っている場合、+2
G
カードが3枚の色が少なくとも1つある場合、-2
G
カードが4枚の色が少なくとも1つある場合、+2
ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア