遊び方

『ミシカルズ(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ミシカルズ・ザ・ボードゲーム(Mythicals the boardgame)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルミシカルズ・ザ・ボードゲーム(Mythicals the boardgame)
特徴Mythicals is a tactical, risk-taking card-collecting game for two players. In this universe, each celestial creature holds the mastery of an element: water, air, earth, or fire. Study these creatures before the sun rises and learn all their secrets because the player with the greatest mastery of the elements at the end of the game wins! On your turn, collect cards representing the same elements by drawing three cards from the pile (and placing the remaining ones into the market) or by picking them from the market. If you can, discard a collection corresponding to a favor token (flush or same value) and take the token.
プレイ人数 2 人プレイ時間 15 分
ゲームデザイナーAlexis Allard, Joan Dufour複雑さ2
アートワークMarina Coudray戦略4
エディターRepos Production2
発売日2025やり取り2

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ミシカルズ(Mythicals the boardgame)とは?

神秘的な存在であるミシカルたちは、大地・空気・火・水の魔力を糧とする元素のクリーチャーです。

彼らの姿が月明かりの下でのみ現れるこの夜、夜明けまでの限られた時間の中で観察(カードを集め)し、元素の魔力を操る術(熟達タイルを獲得)を身につけましょう。

最も多くの勝利点を得た者が、この神秘の力を手にするのです。

ミシカルズ(Mythicals the boardgame)の遊び方

ゲームの準備

内容物

ボード(1枚)
熟達タイル(20枚)
ボーナスマーカー(16個)
クリーチャーカード(48枚)
デイカード(1枚)

準備

ボードの準備
ボードを中央に配置します。
熟達タイルの準備
熟達タイルを色ごとに並べ、ボードの対応する列に、下から上へ昇順で表向きに配置します。
ボーナスマーカーの準備
ボーナスマーカーをボードの指定されたエリアに配置します。
コレクションの準備
クリーチャーカードをシャッフルし、各プレイヤーに2枚ずつ配ります。
配られた2枚のカードを表向きで自分の前に置き、コレクションを作ります。

※2枚目が1枚目と同じ色の場合、引いたカードを横に置き、新しいカードを引いて、異なる色の2枚が揃うまで繰り返します。横に置いたカードは残りのカードと一緒にシャッフルします。
クリーチャーカード、デイカードの準備
クリーチャーカードを8枚引き、それにデイカードを加えます。
それらを裏向きでシャッフルし、残りのカードの下に置いて山札を作成します。
リザーブスペースの確保
ボードの下側にリザーブスペースを確保します。
捨て札置き場のスペースを確保
ボードの上側に捨て札置き場のスペースを確保します。

最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ

各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を行います。

1. カードを集める(必須)
2. 熟達タイルを獲得する(任意)

1. カードを集める(必須)

以下のいずれかの方法で、カードを自分のコレクションに加えます。

山札からカードを集める
リザーブからカードを集める

山札からカードを集める

山札の一番上から3枚のカードを公開します。
その後、3枚の内1色を選び、該当するカードを全てコレクションに加えます。

残ったカードはボードの対応する列の下に、リザーブとして配置します。

コレクション・リザーブへの配置方法

カードをコレクションまたはリザーブに配置する際は、表向きで色ごとに分け、数値が見えるように重ねて配置します。

カードの順番は自由で、いつでも並べ替えることができます。

リザーブからカードを集める

リザーブから1色のカードを全て取り、自分のコレクションに加えます。
(※コレクションの配置方法は前述の通りです)

リザーブが空の場合、このアクションは実行できません。
ゲームの最初の手番では実施不可です。

コレクション内に同じカード(同じ色・同じ数値)が2枚ある場合、そのうち1枚を相手に渡す必要があります

相手は受け取ったカードを自分のコレクションに加えます。

2. 熟達タイルを獲得する(任意)

1手番中に1枚、指定のカードの組み合わせを自分のコレクションから支払うことで、熟達タイルを獲得することができます。

熟達タイルの獲得条件

タイルの獲得条件は以下のようなものがあります。

同じ色の連番のカード
選んだタイルの色に対応するカードの連番の2枚~5枚を使用する。
同じ色の連番5枚 + 同じ色のジョーカー
1色のカードを6枚(連番5枚 + ジョーカー)を使用する。
同じ数値のカード(異なる色)
異なる色で同じ数値のカードを2枚~4枚使用する。

熟達タイルの獲得した場合

使用したカードは裏向きで捨て札にして、熟達タイルを自分の前に配置します。
熟達タイルにボーナスマーカーが置かれていた場合、それも一緒に獲得します。

その後、ボード上の他のタイルを強化するかロックすることができます

タイルを強化

表向きのタイルを1枚選び、その上にボーナスマーカーを1~2つを置きます。(1タイル2つまで配置可)

ボーナスマーカー1つにつき、タイルの価値が1点増加する。

タイルをロック

ボーナスマーカーが置かれていないタイルを選び、裏返してロックする。

ロックされたタイルは獲得可能だが、強化(ボーナスマーカーを置くこと)は不可になります。

ゲームの終了条件

以下の条件が満たされた場合、ゲーム終了になります。

山札からデイカードが引かれた手番が終了した場合。

引いたプレイヤーは残り2枚から1色のカードを獲得します。
最後に必要なカードがあれば熟達タイルを1枚獲得可能です。

各プレイヤーは獲得した熟達タイルの得点(右下の数字)とボーナスマーカーの得点(1つ1点)を合計し、最も得点の高いプレイヤーが勝利します。

同点の場合、勝利を分かち合います。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア