MENU
遊び方

『ナチュラル・カオス(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ナチュラル・カオス(Natural Chaos)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルナチュラル・カオス(Natural Chaos)
特徴The world of nature is in chaos and it up to you to bring back order! Natural Chaos is an abstract strategy game where each player controls two natural elements. The goal is to get four of your elements in a row on one of the four playing boards. But watch out the elements have a four way rock paper scissors type ranking system that allows you to keep your opponent on their toes!
ゲームデザイナーRusty Lumpkin
アートワークLukas Siegmon
エディターThree Nail Games, LLC
発売日2026
プレイ人数2
プレイ時間9
複雑さ1
戦略5
0
やり取り0

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ナチュラル・カオス(Natural Chaos)とは?

自然の世界は混乱に陥っており、秩序を取り戻すのはあなたの役目です!『ナチュラル・カオス』は、プレイヤーがそれぞれ2つの自然のエレメントを操るアブストラクト戦略ゲームです。

目的は、4つあるゲームボードのいずれかで、自分のエレメントを縦・横・斜めのいずれかに4つ並べること。

ただし要注意──エレメントには、じゃんけんのような4すくみの相性関係があり、それによって相手の動きを揺さぶることができます!

ナチュラル・カオス(Natural Chaos)の遊び方

ゲームの準備

内容物

ゲームボード(1個)
火の属性トークン[黒](8個)
大地の属性トークン[黒](8個)
水の属性トークン[白](8個)
植物の属性トークン[白](8個)

準備

ゲームボードの準備
ゲームボードを中央に配置します。
色を決め、属性トークンを受け取る
各プレイヤーは白(水・植物)、黒(火・大地)のどちらかを決め、対応する属性トークンを受け取る。
スタートプレイヤーを決める
各プレイヤーは受け取った属性トークンの2種類の内、1種類を選択して、一斉に公開します。
相手よりも優勢の属性を出したプレイヤーがスタートプレイヤーとなります。

最初の画面は以下のようになります

ゲームの補足

属性の優劣について

各プレイヤーの属性トークンには、それぞれ属性を持っており、相手のトークンとの優劣関係が決まっています。

優勢の属性トークンは相手の劣勢の属性トークンと入れ替えを行うことができます。

ゲームの流れ

各プレイヤーは交互に以下のいずれかのアクションを実施していきます。

・属性トークンを配置する
・属性トークンを移動する
・属性トークンを入れ替える

属性トークンを配置する

属性トークンを配置する場合、4つの区画のいずれかに自分の色の属性トークンを配置できます。

属性トークンは好きな種類のを配置することができますが、配置する際は配置ルールに従って配置する必要があります。

属性トークンを移動する

既にボード上に配置している自分の属性トークンを1つ選択し、縦横に隣接している空きマスに移動できます。(斜めは不可)

属性トークンを入れ替える

以下のいずれかの方法で、属性が優勢自分の属性相手の属性の位置を入れ替えれます。

・隣接している自分の属性と相手の属性の位置を入れ替える
・別の区画で同じ位置にいる自分の属性と相手の属性の位置を入れ替える

自分の属性トークン同士を入れ替えることはできません。
属性トークンは取り除かれることはありません。(入れ替えのみです)
属性が優勢の場合のみ(〇:水⇒火、×:水⇒大地)しか入れ替えはできません。

ゲームの終了条件

プレイヤーの誰かが以下の条件を満たした場合、ゲーム終了となります。

いずれかの区画内で、1列(縦/横/斜め)を自分のトークンで並べた場合
(※異なる種類の属性トークンでも可能)

条件を満たしたプレイヤーが勝利となります。
(同時に勝利する行動は行えないため、引き分けはありません)

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア