『オープンシーズン(Open Season)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | オープンシーズン(Open Season) | ||
特徴 | In Open Season, you play as a monster — a little cruel, but wishing to do things right — who has decided to take revenge on the groups of adventurers who come to disturb their peace. After getting rid of them, you still have to decorate your living room properly, so you try to assemble a nice collection of heads on the wall. The game takes place over nine rounds, then players score. Players take turns clockwise, doing the following on their turn: 1. Fill the market to five face up cards. 2. Take a card from the market, and place it on a free space on their board. 3. Trigger any bonus actions; these three actions are associated with the top three slots of your player board, and you trigger one when you place a card in your reserve matching a person associated with one of the three actions. If by activating a bonus action, a new card is placed in your reserve, it can trigger another bonus action. On your player board - All slots in the top row must contain different peoples and/or face down cards. - The two cards on either side of the "Different" symbol must be of different peoples and/or face down cards. - All slots in the bottom row must contain different peoples and/or face down cards. After nine rounds, the game ends, then players count their points. | ||
プレイ人数 | 2 - 4 人 | プレイ時間 | 24 分 |
ゲームデザイナー | Amélie Assié, Romain Lisciandro | 複雑さ | 3 |
アートワーク | Jean-Baptiste Reynaud | 戦略 | 3 |
エディター | Sit Down! | 運 | 3 |
発売日 | 2024 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
オープンシーズン(Open Season)とは?
『オープンシーズン』は、あなたがモンスターとなり、傲慢な英雄たちがあなたの洗練されたダンジョンを荒らすのにうんざりするところから始まります。最高の装いでトロフィールームを完成させるために立ち上がり、多様な冒険者たちを優雅に飾り付けていきます。
四大陸のダンジョンロードたちもあなたのコレクションを認め、瞑想にふさわしい環境で競い合います。唯一、英雄たちだけが見に来るのをためらうほどの美しい展示を目指しましょう。このボードゲームで、戦略とユーモアを楽しみながら最高のコレクションを作り上げてください。
オープンシーズン(Open Season)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・個人ボード(4枚)
・トロフィートークン(24個)
・ワイルドトークン(4個)
・ペナルティトークン(4枚)
・バナータイル(4枚)
・カード(180枚:各種族30枚ずつ:種族6種、属性5種)
カードは以下の6種類の種族が30枚ずつあります。
バーバリアン | エルフ | ノーム | 魔術師 | ドワーフ | ウィッチ |
---|---|---|---|---|---|
各種族、以下の5種類が6枚ずつあります。
王冠 | イヤリング | ナイフ | 眼帯 | タトゥー |
---|---|---|---|---|
準備
1. 各プレイヤーは個人ボードを1枚ずつ受け取り、角面を表に配置します。
(ルールの変更により、盾面にすることも可能ですが、今回は角面で説明します)
2. カードを全てシャッフルし、山札を作成します。
その後、5枚のカードを公開し、宿屋のディスプレイを作成します。
3. スタートプレイヤーをランダムで決定します。
最初の画面は以下のようになります
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を行います。
1. 宿屋を補充する
2. ストックのカードを功績エリアに移動する
3. 宿屋からカード2枚を選択する
4. カードを個人ボードに配置する
5. もう1枚をストックに配置する
6. アクションを実施する
7. トロフィートークンを配置する
1. 宿屋を補充する
宿屋に置かれているカードが5枚になるように補充します。
2. ストックのカードを功績エリアに移動する
ストック(個人ボードの右下)に置いてある全てのカードを功績エリアに移動します。
3. 宿屋からカード2枚を選択する
宿屋のディスプレイにあるカードから、カード2枚を選択します。
4. カードを個人ボードに配置する
選択したカード2枚の内、1枚を個人ボードの空いているスペースに配置します。
(※他のカードが配置されている場所には配置できません)
ボード上に『≠』と書かれている線内に配置するカードは、同じ種族は配置できません。
どうしても配置できない場合、カードを裏向きにして好きな位置に配置します。
『アクション』のアイコンがある壁について
一番上の列はカードを配置することで、アクションを実施できるようになります。
ここでは直ぐに実施されずに、条件を満たした際にステップ6で実施することができます。(※詳しくはステップ6に記載)
『矢印+数字』が書かれている壁について
矢印と数字が書かれている壁に場合、その数字のラウンドで、その位置にカードを配置したら即座に効果を発動します。
真ん中の列の一番左
1~4ラウンド目にカードを配置した場合、ゲーム終了時に獲得できるストックの左側にあるバナーの得点を4点から7点に変更できます。
真ん中の列の左から2番目
カードを配置したラウンドに対応するトロフィートークン、ワイルドトークンを獲得する。
ラウンド数 | トークン | 個数 |
---|---|---|
1~2ラウンド | トロフィートークン | 2個 |
3~4ラウンド | ワイルドトークン | 1個 |
5~6ラウンド | トロフィートークン | 1個 |
一番下の列
3~6ラウンド目に一番下の列に3枚のカードを配置した時、トロフィートークン4個とペナルティトークン1個を獲得できます。
トロフィートークン
トロフィートークンは獲得した時、各プレイヤーの手元に配置されます。獲得したトロフィートークンはステップ7で、個人ボードのカードの上に配置することができます。(詳しくは後述)
ワイルドトークン
ワイルドトークンは、ゲーム終了時に場のカードや功績内のカードに置くことで、カードの属性を変更することができます。
ペナルティトークン
ペナルティトークンを持っている場合、功績内で最も少ない属性は1枚につき、-1点となります。
5. もう1枚をストックに配置する
個人ボードに配置した後、余った1枚のカードはストックへと配置されます。
6. アクションを実施する
アクション効果の壁のカードとストックの一番上のカードが同じ種族の場合、そのアクションの効果を実施することができます。
アクションの効果によってストックの一番上のカードが変わった場合、別アクションと種族が一致している場合は追加でアクションを実施できます。(※各アクションは1回まで実施可)
アイコン | 効果 |
---|---|
他のプレイヤーのストックの一番上のカードを1枚取り、自分のストックに配置します。 (このカードにより、他のアクションを実施できます) 他のプレイヤーのストックが空の場合、功績エリアのカードからランダムで1枚取ります。 カードを取られたプレイヤーは『宿屋』もしくは『山札の一番上』からカードを1枚取って、ストックに加えます。(※そのプレイヤーはアクションは実施できません) | |
自分の個人ボード上に配置しているトロフィートークンを、一番下の列のカード上に移動できます。 | |
山札の一番上のカードを2枚引いて自分のみ確認し、1枚を選んでストックに配置します。 (このカードにより、他のアクションを実施できます) もう1枚は山札の一番上に裏向きで戻します。 | |
宿屋から任意のカードを1枚取り、表向きで自分の手元に配置します。 (これは功績には含まれません) 次の手番では、宿屋から1枚を取り、手元に置いたカードを加えた2枚が選択したカードとなります。 |
7. トロフィートークンを配置する
手元にトロフィートークンを持っている場合、その内1枚を自分のボードの『上の列のカード』もしくは『下の列のカード』の上に乗せます。
カード | 効果 |
---|---|
上の列のカード (1段目) | この手番中、ステップ6でアクションを実施しなかったカードにトロフィートークンを配置して、そのアクションを追加で実施できます。 |
下の列のカード (3段目) | 下の列にトロフィートークンを配置した場合、ゲーム終了時に配置したカードと同じカードが功績に含まれているとしてカウントされます。 |
ゲームの終了条件
以下の条件を満たした場合、ゲーム終了となります。
11ラウンドが終了した場合
(全プレイヤーの全ての壁にカードが配置されている場合)
ストックにあるカードは全て功績カードとして加えます。
(※アクションの効果でカードを保持している場合、そのカードも功績に加えます)
ワイルドトークンを持っているプレイヤーは、壁のカードもしくは功績のカードに配置して、そのカードの属性を変更します。
その後得点計算を行い、最も多くの得点を獲得したプレイヤーが勝者です。
同点の場合、功績にあるカードが少ないプレイヤーが勝ちます。
得点計算方法
得点は以下の項目で計算されます。
アイコン | 得点 |
---|---|
赤いトロフィー ここに配置されているカードと同じ種族のカードが功績にある場合、その分得点を失います。 | |
金のトロフィー ここに配置されているカードと同じ種族のカードが功績にある場合、その分得点を獲得します。 | |
+アイコン ここに配置されているカードと同じ種族のカードを最も多く持っている場合、10点を獲得する。 | |
裏向きカード 裏向きのカードは5点を失います。 | |
属性 ここに配置されているカードと同じ属性のカードが功績にある場合、その枚数につき2点を獲得する。 | |
属性セット 属性セット(各属性1枚ずつ)ごとに4または7点を獲得します。 | |
=アイコン =が書かれた線上に全て同じ種族のカードを配置している場合、5点を獲得する。 | |
ペナルティトークン ペナルティトークンを持っている場合、最も少ない属性のカード1枚につき、1点を失います。 |