『ザ・ラスト(The Last)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ザ・ラスト(The Last) | ||
特徴 | 相手が絶対に欲しくないカードを取らせつつ、できるだけ減点にならない様にしましょう! ザ・ラストは最後にカードを出すプレイヤーがトリックの切り札を決めるトリックテイキングゲームです。トリックに勝ったプレイヤーはカードを1枚取ります。ただし、このゲームではカードを取ると減点になるので、できるだけトリックに勝たないようにしましょう。 | ||
プレイ人数 | 2 - 5 人 | プレイ時間 | 6 分 |
ゲームデザイナー | Ludovic Lepine | 複雑さ | 1 |
アートワーク | Philippe Nouhra | 戦略 | 1 |
エディター | Funforge | 運 | 4 |
発売日 | 2024 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ザ・ラスト(The Last)とは?
相手が絶対に欲しくないカードを取らせつつ、できるだけ減点にならない様にしましょう!
ザ・ラストは最後にカードを出すプレイヤーがトリックの切り札を決めるトリックテイキングゲームです。
トリックに勝ったプレイヤーはカードを1枚取ります。ただし、このゲームではカードを取ると減点になるので、できるだけトリックに勝たないようにしましょう。
ザ・ラスト(The Last)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・カード(48枚:4色で1~12)
準備
カードを全てシャッフルし、各プレイヤーに以下の枚数ずつ手札を配ります。
プレイ人数 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|
手札の枚数 | 12枚 | 9枚 | 8枚 |
残りのカードは、得点の山札として中央に配置しておきます。
最初のリードプレイヤーをランダムで決定します。
最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ
このゲームは以下の流れで、トリックテイキングを行います。
1. 山札の一番上のカードを公開する
2. 各プレイヤーはカードを1枚ずつ出す
3. 勝者がカードを獲得する
上記の流れを繰り返し、手札のカードが全て無くなったら1ラウンド終了です。
指定しているラウンド数が終了したら、ゲーム終了となります。
1. 山札の一番上のカードを公開する

得点の山札の一番上のカードを表向きにします。
このカードはトリックの勝者が取ります。
取った場合は、カードの値だけ失点となります。
2. 各プレイヤーはカードを1枚ずつ出す

リードプレイヤーから時計回りで以下の流れで場に1枚ずつカードを出します。
1. リードプレイヤー
リードプレイヤーは、手札から好きなカードを1枚の場に出します。
(この時に出されたカードは、リードカードと呼びます)
2. 他のプレイヤー(時計回りで1人ずつ)
他のプレイヤーは時計回りで順番にリードカードと同じ色のカードを出します。
手札に同じ色のカードがない場合は、好きなカードを出します。
3. ラストプレイヤー
ラストプレイヤーは、場に出ている色のどれかと同じ色のカードを出します。
手札に同じ色のカードがない場合は、好きなカードを出します。
3. 勝者がカードを獲得する

全プレイヤーがカードを1枚ずつ出し終えたら、トリックの勝者を確認します。
ラストプレイヤーが出したカードと同じ色の内、最も数字の高いカードを出したプレイヤーがトリックの勝者です。
トリックの勝者は、始めに公開された山札のカードを1枚取り、以下のいずれかを行います。
・裏向きで自分の減点カードエリアに配置する
・手札に加え、手札からカードを1枚選んで裏向きで減点カードエリアに配置する
その後、トリックの勝者が次のトリックの最初のプレイヤーになります。
ラウンド終了

全てのカードが出されたら、1ラウンドが終了です。
各プレイヤーは、減点カードエリアに置かれたカードの合計が失点になります。
ゲームの終了条件
指定数のラウンド数が終了した場合、ゲーム終了です。
最も失点数が少なかったプレイヤーが勝利となります。
2人プレイの場合

ゲームの準備
各プレイヤーは、12枚ずつカードを受け取り、スタートプレイヤーの右側に12枚の山札を置きます。(この山札はNPCの手札となります)
その後、残りのカードは通常通り得点の山札として置きます。
ゲームの流れ
NPCの手番
NPCは手番に来たら、山札の一番上のカードを場に出します。
(それ以外は通常のルールに従って出します)
NPCがトリックに勝利した場合、得点の山札の一番上のカードをNPCの前に置きます。
ラウンド終了時
ラウンド終了時、NPCが獲得した得点カードは計算には含めません。