遊び方

『サーティーワン(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『サーティーワン(31)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルサーティーワン(31)
特徴サーティワンは、プレイヤーが3枚の手札を持ち、1つのスートで31点相当のカードを集めるか、その合計に限りなく近づけることを目的としたシンプルなカードゲームです。 BGAは、サーティーワンと呼ばれる類似ゲームを2つとも実装しました。シュビメン(シュナウツ)は、中央の表向きのカードと手札を1枚か3枚交換するゲームです。ブリッツ(またはスキャット)は、山札か捨て山からカードを1枚引き、1枚捨てるゲームです。
プレイ人数 2 - 8 人プレイ時間 6 分
ゲームデザイナー複雑さ1
アートワークAdrian Kennard, Nicu Buculei, Luciano Montanaro戦略2
エディター5
発売日1700やり取り4

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

サーティーワン(31)とは?

サーティワンは、プレイヤーが3枚の手札を持ち、1つのスートで31点相当のカードを集めるか、その合計に限りなく近づけることを目的としたシンプルなカードゲームです。

BGAは、サーティーワンと呼ばれる類似ゲームを2つとも実装されています。

シュビメン(シュナウツ)は、中央の表向きのカードと手札を1枚か3枚交換するゲームで、ブリッツ(またはスキャット)は、山札か捨て山からカードを1枚引き、1枚捨てるゲームです。

ここでは、シュビメン(シュナウツ)のゲームルールを主に解説しています。

サーティーワン(31)の遊び方

ゲームの準備

このゲームはトランプ(ジョーカー抜き)を使用します。
シュビメンのルールでは、2〜6の数字のカードが除外されたデッキを使用されます。

ゲームの流れ

このゲームは各ラウンド、以下の流れで行われます。

1. ラウンド準備フェイズ
2. 交換フェイズ
3. 得点計算フェイズ

1. ラウンド準備フェイズ

各プレイヤーに手札を3枚ずつ配ります。

この時、最後の手番のプレイヤー(ディーラー)は、配られた手札を中央に配置することで、新しい手札と交換することができます。

交換されなかった場合、山札からカードを3枚公開して中央に配置します。

2. 交換フェイズ

ディーラーの左隣のプレイヤーから順番に以下のいずれかのアクションを行います。

・手札1枚と中央のカード1枚を交換する
・手札3枚と中央のカード3枚を全て交換する
・パスして手札を保持する

または、条件を満たしている場合はアクションを行なわず、以下のいずれかの方法でクローズを宣言することができます。

31点の手札を持っている、または3つのエースを持つ場合

手札を場に出すことで即座にラウンド終了を行うことができ、得点計算フェイズに移行します。

20ポイント以上持っている場合

20ポイント以上持っているプレイヤーは上記のアクションを行わず、『ラウンド終了』を宣言を行うことができます。

『ラウンド終了』を宣言された場合、残りのプレイヤーは1回ずつ手番を行い、得点計算フェイズに移動します。

3. 得点計算フェイズ

ラウンド終了時、各プレイヤーは得点計算を行い、該当するプレイヤーはライフを失います。

この時、『同じスート』の合計数が点数になります。

また、スリーカード(同じ数字の3枚)の場合は30.5点、エースのスリーカードの場合は32点になります。

■ 各カードの得点

各カードの得点は以下のようになります。

得点
A11点
10、J、Q、K10点
99点
88点
77点
■ ライフを減らす

ラウンドの終わりに20ポイント以下のすべてのプレイヤーと、20ポイント以上の最低スコアを持つプレイヤーがライフを失います。(同点の場合、♣>♠>♥>♦、スリーカードの場合はランクで強弱を決めます)

ラウンドの終了時に、最も低いプレイヤーだけではなく、20点以下のすべてのプレイヤーと、残りの中で最も低いスコアを持つプレイヤーが1ライフを失います(勝者を除く)。

ライフを全て失った状態で負けると脱落となります。

ゲームの終了条件

最後の1人を残して、全てのプレイヤーが脱落した場合、ゲーム終了となります。
生き残ったプレイヤーが勝利となります。

変更可能ルール

ルールをカスタムに変更することで、細かいルールを変更することができます。

ライフ

0~5まで選択できます。

ルールのセット

・シュビメン(デフォルト):ピケデッキ(2から6を除外したデッキ)を使用したコマース(後述)ルールです。
・ブリッツ:全カードを使用したドロー&ディスカードのルールです。
・カスタム:テーブル管理者が以下の項目を自由に設定できます。

数字の2から6を除外する

表記の通りです。

手札の交換方法

コマース:プレイヤーは手札と中央のカードを1:1か3:3で交換できます。
全員が連続してパスした場合、中央のカードはすべて山札から新しいカードに交換され、ゲームが続行します。

ドロー&ディスカード:プレイヤーは山札か捨て山からカードを1枚引き、次にカードを1枚捨てます。
捨て山から一番上のカードを取った場合は同じカードを捨てることができません。

ディーラーの手札交換

ラウンド開始前にディーラーは手札を3枚交換できます。
コマースでは交換したカードは最初の表向きのカードとして使用します。
ドロー&ディスカードでは交換したカードは山札に戻してシャッフルします。

スリーカード

ファイア:スリーカードは30.5点、エースのスリーカードは32点になります。
スリーカード:スリーカードは30.5点になります。
無効:そのままの数字になります。

タイブレイカー

(詳細不明・未編集)

31が他のプレイヤーに影響

ラウンドが31で終了した場合、勝者以外の全プレイヤーは1ライフ(ファイアなら2ライフ)を失うようになります。

クローザールール

クローザーが同点だった場合はクローザーの勝利。
クローザーの点数が単独で最も低い場合はクローザーはさらに1ライフを失います。

点数の下限

20点以下のプレイヤーはラウンドを終了することができません。
ラウンド終了時、20点以下のプレイヤー全員と残りのプレイヤー(勝者を除く)の中で最下位のプレイヤーが1ライフを失います。

初手番でのクローズ制限

ディーラー以外のプレイヤーは、最初の手番でラウンドを終了することができません。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア