『郵便馬車(Thurn and Taxis)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | 郵便馬車(Thurn and Taxis) | ||
特徴 | 各プレイヤーは郵便網を構築します。この目的のために、プレイヤーはボード上の街にできるだけ多くの支店(郵便局)を建設し、貴重な馬車カードとボーナスタイルを得るために、巧妙に郵便ルートを確立しようとします。郵便局員はプレイヤーの努力を支援してくれるでしょう。プレイヤーの1人が7の馬車カードを手に入れるか、自分の支店をすべて建てたらゲーム終了です。条件の1つを満たしたら最後までプレイしてゲーム終了です。最も勝利点の多いプレイヤーの勝ちです。 | ||
プレイ人数 | 2 - 4 人 | プレイ時間 | 15 分 |
ゲームデザイナー | Andreas Seyfarth, Karen Seyfarth | 複雑さ | 3 |
アートワーク | Michael Menzel | 戦略 | 3 |
エディター | Hans im Glück | 運 | 3 |
発売日 | 2006 | やり取り | 2 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
郵便馬車(Thurn and Taxis)とは?
各プレイヤーは郵便網を構築します。
この目的のために、プレイヤーはボード上の街にできるだけ多くの支店(郵便局)を建設し、貴重な馬車カードとボーナスタイルを得るために、巧妙に郵便ルートを確立しようとします。
郵便局員はプレイヤーの努力を支援してくれるでしょう。プレイヤーの1人が7の馬車カードを手に入れるか、自分の支店をすべて建てたらゲーム終了です。条件の1つを満たしたら最後までプレイしてゲーム終了です。最も勝利点の多いプレイヤーの勝ちです。
郵便馬車(Thurn and Taxis)の遊び方
ゲームの準備
各プレイヤーは、ゲーム開始時に家(ネットワークマーカー)20個を持ちます。開始時の手札はありません。
最初の画面は以下のようになります
ゲームの流れ
手番になったプレイヤーは、以下の手順で行動します。
フェイズ1:手札を1枚補充
フェイズ2:手札から1枚プレイ
フェイズ3:ルートの精算
上記が基本処理となりますが、自分の手番中に一回だけ4人いるマイスターのうちの1人を呼び出すことで、基本よりも有利なことが行えます。
・御者(フェイズ2)
カードを2枚プレイする。
・郵便長官(フェイズ1)
街カードを2枚手札に加える。
※手札が0枚の時は、必ずこの役職を呼び出す。
・行政官(フェイズ1【補充前】)
ボード上の表になっている街カードを全て入れ換える。
・整備士(フェイズ3)
新たな馬車を1-2枚少ない街カードで獲得できる。
フェイズ1:手札を1枚補充
場札のカードの中、もしくは山札から1枚獲得します。
場札から手札を補充した場合、山札から1枚めくって場札を6枚にします。
山札がなくなった場合、使用済みのカードをシャッフルして山札にします。
フェイズ2:手札から1枚プレイ
手札からカードを1枚出して、ボード上の街に自分のルートを開拓します。
まだ開拓していない場合は、任意の街カードを使用して開拓を行います。
既に開拓している場合、隣接している(街道で繋がった)街カードを使用してルートを延ばします。(※ルートの端の街からしかルートを延ばすことができません)
既に開拓しているルートを延ばすことが出来ない場合、これまでのルートを全て取り除き、新しいルートの開拓を行います。
フェイズ3:ルートの精算
自分が出しているルートが3つ以上になっていた場合、ルートの清算を行うことができます。(※精算せずに次のラウンドでさらにルートを延ばすこともできます)
ルートの精算は以下の流れで行います。
1. 馬車カードの獲得
2. 家コマ(ネットワークマーカー)の配置
3. 得点タイルの獲得
4. 手札の枚数チェック → 手札破棄
1. 馬車カードの獲得
このゲームでは3・4・5・6・7の馬車カードがあります。
プレイヤーは最初の精算を行うと3の馬車カードを獲得します。2回目以降の精算で、獲得済みの馬車カードよりも長いルートで精算した時は次の馬車カードを獲得します。
馬車カードの獲得する数字は1つずつ上がっていきます。
3の馬車カードを獲得済みの時にルートの長さが5つで精算しても、獲得する馬車カードは4です。5ではありません。
既に4の馬車カードを獲得している状態で、長さ3のルートを精算したとします。このとき、通常であれば5の馬車カードは獲得できませんが、整備士を呼び出して精算したときは5の馬車カードの獲得となります。
2. 家コマ(ネットワークマーカー)の配置
精算したルート上に、家コマ(ネットワークマーカー)を配置します。
以下のいずれか一方の方法で家コマを配置します。
・同一エリアの内で、任意個配置する
・複数のエリアで、1個ずつ配置する
{白のエリア:3、水色のエリア:2、紫のエリア:1}のルートで精算した場合、
・白のエリアに3つ配置する
・白、水色、紫のエリアに1つずつ配置する
のいずれかを選ぶことができます。また、プレイヤーが望むなら置く数を一部減らすのは自由です。(1つも置かなくても良いです)
既に自分のマーカーが置かれている街に、さらに自分のマーカーを置くことは出来ません。
3. 得点タイルの獲得
精算したルートの長さや、新たに家コマ(ネットワークマーカー)の置かれた街によって、各得点タイルの獲得条件に達したかを確認し、条件を満たしているならばそのタイルを獲得します。
4. 手札の枚数チェック → 手札破棄
精算後、残っている手札の枚数が3枚を超えている場合は、3枚となるように手札を捨てます。捨てるカードはプレイヤーが選択します。
ゲームの終了条件
いずれかのプレイヤーが、以下のいずれかの条件を満たした場合、そのラウンドの最後のプレイヤーまで手番を実行してからゲーム終了となります。
・7の馬車カードを獲得した場合
・手持ちの家コマ(ネットワークマーカー)を全て使い切った場合
ゲーム終了後は、それぞれのプレイヤーで以下のように得点を計算します。
・得点タイルの合計
・獲得している一番大きい数字の馬車カード
(3/4/5/6/7 ならば 2/3/5/7/10点を獲得)
・手元に残っている家コマ(ネットワークマーカー)1つにつき -1点
得点の一番高いプレイヤーが勝利となります。
同点の場合は、ゲーム終了の得点タイルを持っているプレイヤーの勝ちとなります。
トップのプレイヤーの誰もこのタイルを持っていない場合は、トップの点数のプレイヤーの中で、ゲーム終了のタイルを持っているプレイヤーから時計回りで一番近い人の勝ちとなります。
得点タイル
得点タイルは、画面の左上に5種類、マップ上に5種類の計10種類あります。
得点タイルは、それぞれに獲得条件が定められており、それを達成したしたプレイヤーが獲得します。
また、それぞれの得点タイルは1~4枚あり、複数枚あるタイルは達成が2番目以降でも点数を獲得することができます。但し、2番目以降に達成した場合、獲得する点数は1点ずつ下がっていきます。
●【2点】長さが5つのルートを清算すると獲得することができます。
このタイルの獲得条件の判定では 整備士による減免はありません。(次、およびその次のタイルも同様)
このタイルは2枚あります。同じプレイヤーが2枚とも獲得してもかまいません。
●【3点】長さが6つのルートを清算すると獲得することができます。
このタイルは3枚あります。同じプレイヤーが複数枚獲得してもかまいません。このタイルが無くなった後で長さ6のルートを清算したとき、長さ5のタイルが残っているならば、それを獲得します。
●【4点】長さが7つ以上のルートを清算すると獲得することができます。
このタイルは4枚あります。同じプレイヤーが複数枚獲得してもかまいません。このタイルが無くなった後で長さ7以上のルートを清算したとき、これより短い長さ得点タイルが残っているならばそれを獲得します(より長い方)。
●【1点】最初にゲームの終了条件(7の馬車カードを獲得するか、手持ちの家(ネットワークマーカー)を全て使い切る)を達成したプレイヤーが獲得します。
このタイルは1枚のみです。
ゲーム終了時、トップの点数が同点の場合はこのタイルを持っているプレイヤーがトップとなります。(トップがこのタイルを持っていない場合は、時計回りでこのタイルを持っているプレイヤーに近い方の勝ち)
●【6点】マップ上、9つに色分けされているエリアのうち、白のエリアを除いた8つエリア全てで少なくとも1つ以上の家(ネットワークマーカー)を置くと獲得します。
●【5点】白のエリアの8つの街全てに自分のマーカーを置くと獲得します。
このタイルは4枚あります。
●【3点】紫のエリアの3つの街全てに自分のマーカーを置くと獲得します。
このタイルは3枚あります。
●【4点】オレンジのエリアの2つ および 赤のエリアの2つの 計4つの街全てに自分のマーカーを置くと獲得します。
このタイルは3枚あります。
●【3点】水色のエリアの2つ および 青のエリアの1つの 計3つの街全てに自分のマーカーを置くと獲得します。
このタイルは3枚あります。
●【3点】黄緑のエリアの2つ および 濃緑のエリアの1つの 計3つの街全てに自分のマーカーを置くと獲得します。
このタイルは3枚あります。