遊び方

『東海道(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『東海道(Tokaido)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトル東海道(Tokaido)
特徴プレイヤーは昔の日本を旅する旅人です。彼らはかの有名な「東海道」を巡る中で、できるだけ豊かな経験を得ようとします。 これらを達成するために、彼らは壮大な田園地帯を通り抜け、おいしい料理を味わい、お土産を購入し、温泉の効能を楽しみ、忘れられない出会いをします。
プレイ人数 2 - 5 人プレイ時間 19 分
ゲームデザイナーAntoine Bauza複雑さ2
アートワークNaiade戦略3
エディターFunforge2
発売日2012やり取り1

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

東海道(Tokaido)とは?

東海道(Tokaido)は、日本の美しい風景と文化を味わいながら、プレイヤーが江戸時代の旅人となって東海道を旅するボードゲームです。このゲームは、アントワーヌ・ボーザ(Antoine Bauza)がデザインし、2012年に初版が発売されました。プレイヤーは、江戸(現在の東京)から京都までの約500kmの距離を移動し、途中でさまざまな体験を楽しみます。

ゲームの目的は、最も充実した旅を経験し、最も景気を得ることです。プレイヤーは、温泉、寺院、宿屋、農村、山々など、日本の美しい場所を訪れて、絵画を描いたり、お土産を買ったり、美味しい料理を食べたりします。旅の途中で出会う人々との交流も重要な役割を果たし、ゲームに深みを与えています。

東海道は、シンプルなルールと美しいビジュアルデザインで知られており、家族や友人と楽しむのに最適なゲームです。さらに、日本の風物詩を体験できるため、日本文化に興味がある人にも特におすすめです。東海道をプレイすることで、まるで実際に日本の美しい風景を旅しているかのような感覚を味わえるでしょう。

東海道(Tokaido)の遊び方

ゲームの準備

■ 旅人の選択

最初に2枚の旅人カードが配られるのでその中から1枚選びます。

■ 初期費用を受け取る

それぞれ初期資金が異なり、特殊な状況で得られる効果を持ちます。

最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ

一番後ろに位置しているプレイヤーが手番となります。
(※同じ場所の場合は道から一番遠いプレイヤー)

1. 自分のコマの移動を行う
2. マスの効果を実施する

1. 自分のコマの移動を行う

プレイヤーは後ろに移動する事は出来ませんが、1つ以上飛ばして前に移動することは可能です。ただし、宿場は通過出来ず、必ず止まらなければなりません。

マスにはシングルマスとダブルマスという2種類があり、それぞれ1人/2人までしか止まることができません。

ダブルマスは4,5人プレイ時のみ使用されます。
2,3人プレイ時は他のプレイヤーがいる場所には、スペースがあったとしても止まることが出来ません。

2. マスの効果を実施する

コマを移動した後、止まったマスの効果を実施します。
マスの種類は以下の7種類存在します。

景観マス:景観カードを獲得する
田畑マス:3コインを獲得する
温泉マス:温泉カードを獲得する
神社仏閣マス:コインを寄付する
出会いマス:出会いカードを引く
村マス:土産カードを購入する
宿屋マス:食事カードを購入する

■景観マス


景観マスは水田・山・海の3種類あります。
それぞれ完成度に応じて1-5点得ます。

景観カード

景観は水田・山・海の3種類あり、それぞれ完成度に応じて1-5点得ます。

水田は3枚、山は4枚、海は5枚で完成し、それぞれ最初に完成させた旅人は偉業カード(3点)を得ます。

※すでに自身が完成させている景観のマスに止まることはできません

■田畑マス

3コインを獲得することができます。

■温泉マス

温泉カードをとります。
(ランダムで2-3点)

温泉カード

温泉カードは、ランダムで2点か3点のカードを1枚獲得します。

最も多く集めた場合、寄付ボーナスを得ることができます。

■ 神社仏閣マス

神社仏閣へ1-3コインを寄付し、同額の点を得ます。
所持金がない場合は止まることができません。

■ 出会いマス

出会いカードを1枚ランダムに獲得します。
出会いに応じたボーナスを受け取ります。

出会いカード

出会いカードには獲得した直後に効果を発動するものや、持続的に効果を発動するものがあります。

■ 村マス

3枚の土産カードから1つ以上を購入できます。
(1-3コイン。品物によって変わる)

土産カード

土産は「小物」「衣類」「芸術」「食品/飲料」の4種類のカテゴリーに分かれます。

土産の種類ごとに、各カードから1枚当たり「1、3、5、7点」の点数を受け取ります。

※同じカテゴリーのカード3枚なら1×3で3点。
全て異なるカテゴリーの3枚なら1+3+5で9点になります。

■ 宿屋マス

すべての旅人は必ず宿場に立ち寄らなければなりません
宿場ごとに人数+1(美食の旅ではちょうど)枚の食事カードがあらかじめ引かれます。

到着時に、宿場の食事カード(1-3金)から1枚購入することができます。

食事カード

食事カードは値段に関わらず6点が得られます。

※すでに自身が持っている食事カードと同じ食事は購入できません。

ゲームの終了条件

全ての旅人が江戸に着いた場合ゲームは終了します。
道中で得た点数にボーナスを加算し、最も多くの点数を獲得していたプレイヤーが勝者となります。

ボーナス

■ 神社仏閣の寄付

神社仏閣の寄付金が多い人から順に「10点・7点・4点・2点・2点」を得ます。
(ただし最低でも1金は寄付していないと得られません)

■ 偉業カード

条件を満たした旅人が偉業カードを得ます。
偉業カードは各3点で、同率1位のプレイヤーがいる場合は条件を満たす全員が対象になります。

偉業カード名称獲得条件
美食家「料理カード」の合計金額が1番多い人
蒐集家「おみやげ+骨董品カード」の枚数が1番多い人
温泉好き「温泉+銭湯カード」の枚数が1番多い人
おしゃべり好き「出会い+書道カード」の枚数が1番多い人

カード

旅人カード

カード名称・効果
・寛忠(Hirotada)
【初期資金】8金
【能力】
寺社仏閣のマスで寄付をするとき、1回につき1金のボーナスがつく
1金のボーナスはプレイヤーの所持金が追加で1金寄付されるわけではありません。
出会いカードの巫女と同じような効果です。
・広重(Hiroshige)
【初期資金】3金
【能力】
道中の宿場で食事カードを購入する前に任意の景観カードを1枚選んで受け取る
最後の宿場では景観カードを受け取ることができません。
・五月(Satsuki)
【初期資金】2金
【能力】
宿場に着いたとき、食事カードをランダムに1枚引き、それを無料で受け取れる
引いた食事カードを既に持っている場合は、受け取ることができません。
また、引いた食事カードの受け取りを拒否して、通常通りお金を支払って食事カードを購入することもできます。
・光圀(Mitsukuni)
【初期資金】6金
【能力】
温泉カード、偉業カード獲得時に1枚につき1点を追加で得る
偉業カードとは、偉業を達成したときに得られるカードのことです。
・忠兵衛(Chuubei)
【初期資金】4金
【能力】
道中の宿場で食事カードを購入する前に出会いカードをランダムに1枚受け取る
最後の宿場では出会いカードを受け取ることができません。
・吉保(Yoshiyasu)
【初期資金】9金
【能力】
出会いマスで出会いカードを受け取る時、1枚ではなく2枚の出会いカードを引いて確認した後、そのうちの1枚を受け取る
残りの1枚は出会いカードの山札の一番下に置かれる
・笹奴(Sasayakko)
【初期資金】5金
【能力】
村でお土産を同時に2つ以上購入する時、一番値段の安いお土産1個を無料で得る
ただし、それらを購入できるだけのお金を持っていなければいけない
例えば、所持金4金のときに2金のお土産を2つ購入しようとする場合、支払う金額は2金だけになります。
所持金が4金のときに2金のお土産と3金のお土産を1個ずつ購入することはできません。
なぜなら、購入するお土産の合計額が所持金を越えているためです。
・琴古(Kinko)
【初期資金】7金
【能力】
宿場で食事カードを購入する際、1金安く購入できる
・善右衛門(Zen-emon)
【初期資金】6金
【能力】
村でお土産を購入するとき、購入するお土産のうち1つを1金で購入できる
2つ以上のお土産を同時に購入する場合、最も値段の高いお土産1つを1金で購入します。
・梅ヶ枝(Umegae)
【初期資金】5金
【能力】
出会いマスに止まった時に1金と1点を得る
拡張:四辻の追加キャラ
・二郎長(Jirocho)
【初期資金】5金
【能力】
宿場で食事カードを購入する前に、1金を支払って賭けをすることができる
賭けをする場合、1金を支払って0,1,2,3,3,4が書かれたさいころを振ります 。
そして、「1 × (出目の数字)」金のお金を受け取ります
1金を支払えなければ賭けは行えません
・後藤左衛門(Gotozaemon)
【初期資金】0金
【能力】
景観マスに止まった時、1金を得る
・宮高(Miyataka)
【初期資金】4金
【能力】
寺社仏閣マスに止まった時、2つの行動を好きな順番でどちらも実行できる
・南畝(Nampo)
【初期資金】2金
【能力】
宿場で食事カードを購入する時、食事カードの購入金額に応じて点数を得る
1金の食事カードなら1点
2金の食事カードなら2点
3金の食事カードなら3点を得ます。
歓迎のお守りを使った場合も加算されます
大五郎(Daigoro)
【初期資金】3金
【能力】
道中の宿場で食事カードを購入する前にお土産カードをランダムに1枚受け取る
最後の宿場ではお土産カードを受け取ることができません。
きた(Kita)
【初期資金】4金
【能力】
出会いマスに止まった時、2つの行動を好きな順番でどちらも実行できる

変更可能ルール

入門の旅

旅人の選択なしで、7金でスタートします。

復路(江戸から京都)

スタートとゴールが逆になります。

美食の旅

食事カードが旅人の数ちょうどしかありません。

準備

最初に持つお金が、開始時の順番によって次のように変わります。

1人目2人目3人目4人目5人目
3人プレイ±0金+1金+2金
4人プレイ-1金±0金+1金+2金
5人プレイ-1金-1金±0金+1金+2金

新しい出会い

1金払わないと能力を使えない出会いカードが追加されます。
その分能力は強化されています。

拡張(四つ辻)

新しい旅人が追加されます。それぞれのマスで、2つのうちから1つのアクションを行います。

●拡張(四ツ辻)

・田畑
2金を賭け、運命のダイスを振って出た目の数×2金を得る。

(補足)運命のダイスの出目は「0,1,2,3,3,4」

・温泉
1金を払い、銭湯カードを獲得します(4点)

・神社仏閣
1金を払い、お守りを買えます。
お守りを使うときは、効果を発揮したい行動を実行する前に「活性化」する必要があります。

・出会い
1金を払い、書道作品を買えます。
ゲーム終了時、作品ごとに決まった条件に従って得点が得られます。

・村
骨董品を1つ買えます。(値段ごとに各2枚まで。売り切れあり)

1金で「所有中のお土産や骨董品1枚につき1点」
2金で「5種類目となるお土産カード(5種類目の得点は9点)」
3金で「8点になるカード」

・景観
桜の木カードを獲得します(1金と2点)
合計で6枚しかありません。全ての桜カードが取られた場合、この行動は選べません。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア