『キャッスルズ・オブ・カレイラ(Castles of Caleira)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | キャッスルズ・オブ・カレイラ(Castles of Caleira) | ||
特徴 | キャッスルズ・オブ・カレイラは、美しいイラストとファンタジーな風景が特徴のマイクロゲームで、巧みなインタラクションと戦略的な意思決定ツリーを用いて、相手に対して少しずつ優位に立つことができます。プレイヤーは1ターンに18枚のカードのうち1枚を使用して城を建設し、相手を妨害したり、最強の城を建設したりして、最終的に歴史に残る城を手に入れることができます。 | ||
プレイ人数 | 2 人 | プレイ時間 | 9 分 |
ゲームデザイナー | Keith D Franks III | 複雑さ | 2 |
アートワーク | Arianne Elliot | 戦略 | 3 |
エディター | Cutlass Boardgames | 運 | 2 |
発売日 | 2018 | やり取り | 5 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
キャッスルズ・オブ・カレイラ(Castles of Caleira)とは?
キャッスルズ・オブ・カレイラとは、城をモチーフとしたカードゲームです。
相手よりも得点の高い城を作り上げるか、相手の「姫の尖塔」のカードを破壊することで勝敗が決まります。
『カードを引いて、場に出して効果を実施する』といった、シンプルなルールなので、誰でも遊べる内容になっているかと思いますので、是非遊んでみて下さい。
キャッスルズ・オブ・カレイラ(Castles of Caleira)の遊び方
ゲームの準備
すべてのカードをシャッフルし、各プレイヤーに 2 枚ずつ配ります。
残りのカードを裏向きにして山札を作ります。
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を行います。
1. カードを引く
2. カードを場に出す(表または裏)
3. カードの効果を実施する
1. カードを引く
山札からカードを1枚引き、手札に加える。
山札が無くなっている場合、この手順をスキップする。
2. カードを場に出す(表または裏)
手札からカード1枚を表向きまたは裏向きに場に出します。
表向きで出された場合、次のステップで効果を実施します。(※裏向きの場合は、次のステップは飛ばされます)
3. カードの効果を実施する
カードが表向きに出されるか、表向きになる(何らかの効果によって公開される)と、そのカードの所有者によるカードの効果が実施されます。
(※効果が実施出来ない場合を除いて、カードの効果の実施は必須)
公開されたカードの効果は、保留中のすべての効果が解決された後に実施されます。
カードの効果
カード | 効果 |
---|---|
兵舎(3 ポイント) 城カード(場に出ているカード)を1枚裏向きにする。 | |
胸壁(0 ポイント) 破壊されない ゲーム終了時に3つの胸壁をプレイしていたら、各胸壁は3ポイントの価値になる。 | |
市場(2 ポイント) 他プレイヤーと手札を交換する。 | |
天文台(3 ポイント) 裏向きの城カード(場に出ているカード)を見て、表向きにできる。 | |
姫の尖塔(6 ポイント) 表向きにはプレイできない。 このカードが破壊されたら、敗け。 | |
謁見室(2 ポイント) 城カード(場に出ているカード)1枚を表向きにする。 表向きになったカードはこのターン無効になる。 | |
平衡錘投石機(0 ポイント) 城カード(場に出ているカード)を1枚選び破壊する。 そのカードが裏向きなら、表向きにする。 | |
監視塔(2 ポイント) 城カード(場に出ているカード)を2枚まで表向きにする。 | |
魔法使いの塔(3 ポイント) 山札の上から3枚を見て、好きな順番に並べ替える。 |
ゲームの終了条件
このゲームは以下の条件を満たした場合、終了になります。
・『姫の尖塔』のカードが破壊された場合
・いずれかのプレイヤーが手札がなくなり場にカードが出せなくなった場合
『姫の尖塔』のカードが破壊された場合
破壊されたプレイヤーが敗北となり、ゲームが終了となります。
いずれかのプレイヤーが手札がなくなり場にカードが出せなくなった場合
得点計算を行い、最も得点の高いプレイヤーが勝者となります。
同点の場合は、裏向きの城の駒が多いプレイヤーが勝ちです。 それでも同点の場合は、城のピースが少ない方が勝ちです。
場に表になっているカードのポイントを合計する。
その後、裏面になっているカードごとに1点を加算する。