スポンサーリンク
『コネクト6(Connect6)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | コネクト6(Connect6) | ||
特徴 | コネクト6は2003年にコンピュータサイエンス学科のI-Chen Wu教授によって発表され、國立交通大學によって設計されました。このゲームは五目並べのような2人対戦の戦略ゲームです。 黒(最初のプレーヤー)は最初の手番のみ1つの石を置きますが、それ以降、黒と白の2人のプレーヤーはそれぞれの石を2つずつ碁盤の石が置かれていない交点に交互に配置していきます。 最初に縦、横、斜めのいずれか一列に6つ以上の碁石を並べた人がこのゲームの勝者です。 | ||
プレイ人数 | 2 人 | プレイ時間 | 8 分 |
ゲームデザイナー | Professor I-Chen Wu | 複雑さ | 3 |
アートワーク | 戦略 | 4 | |
エディター | 運 | 0 | |
発売日 | 2003 | やり取り | 0 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
五目並べとの大きな相違点→・縦・横・斜めのいずれかに六目並べる必要がある。・先手が一目打ったあと、以降の手番から両者とも二目ずつ打つ。
スポンサーリンク