遊び方

『エイト・マスターズ・リベンジ(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『エイト・マスターズ・リベンジ(8 Masters' Revenge)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルエイト・マスターズ・リベンジ(8 Masters' Revenge)
特徴エイト・マスターズ・リベンジ(8 Masters' Revenge)はLudovic Roudy & Bruno Sautterによってデザインされ、Serious Poulpによって発行されたゲームです。
プレイ人数 2 人プレイ時間 20 分
ゲームデザイナーLudovic Roudy, Bruno Sautter複雑さ2
アートワークLudovic Roudy戦略3
エディターSerious Poulp3
発売日2013やり取り1

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

エイト・マスターズ・リベンジ(8 Masters’ Revenge)とは?

8 Masters’ Revenge は2~4人プレイ用の対戦ゲームです。 (BGAでは二人プレイだけです)

あなたは武術の達人です。敵手を打ち倒すことを願い、拳を打ち続けます。
二枚のカードに象徴される両拳だけが、あなたの武器です。
構えを転じながら敵の隙を伺い、拳を放ってください。

“health” マーカーがライフトラックの最後に達したら、ただちにあなたは勝負から除外されます。(ライフトラックの長さはプレイヤー数に依存します)

最後まで生き残ったものが勝者です。

エイト・マスターズ・リベンジ(8 Masters’ Revenge)の遊び方

ゲームの準備

内容物

・ヒーローボード(4枚:両面)
・戦闘カード(100枚)
・弓カード(8枚)
・効果を示すトークン(36個)
・体力マーカー
・怒りマーカー

準備

1. 各プレイヤーは、ヒーローボードを選択して受け取ります。
(ヒーローは8つあり、指定するかランダムかを選択できます)

2. ヒーローボードの下のトラックの一番左に体力マーカー、右上に怒りマーカーを配置する。

3. 自分の戦闘エリアの中央にある攻撃ゾーンに2枚の「弓」カードを並べます。

4. 戦闘カードをシャッフルして山札を作成し、各プレイヤーは山札から2枚ずつカードを受け取ります。

最初の画面は以下のようになります

ゲーム画面の見方

ヒーローボード

❶ヒーローの種類

ヒーローのキャラクターが書かれています。

❷ヒーローの能力

ヒーローの能力がアイコンで示されています。

❸体力トラック

体力トラックでは、自分の今の体力がマーカーによって示されています。
ダメージを食らう度に体力マーカーが右に移動していき、一番右まで移動すると敗北となってしまいます。

❹怒りマーカー

❺カード置き場

カード画面

❶山札

戦闘カードの山札です。

❷自分の手札

自分の手札は手前側に表示されています。

❸相手の手札

相手の手札は向かい側に表示されています。
(裏側)

ゲームの流れ

各プレイヤーは順番に以下の手番を実施します。

1. アクティブプレイヤー(攻撃側)のアクション

手番のプレイヤーは、以下のいずれかのアクションを実施する。

・山札からカードを引く
・手札からカードを場に出し攻撃する

2. パッシブプレイヤー(防御側)のアクション

攻撃された場合、攻撃を受けたプレイヤーは、以下のいずれかのアクションを実施する。

・何もせず攻撃を受ける
・防御する
・攻撃をカウンターする

1. アクティブプレイヤー(攻撃側)のアクション

以下のいずれかのアクションを実施する。

・山札からカードを引く
・手札からカードを場に出し攻撃する

山札からカードを引く

山札からカードを2枚引けます。

(手札の上限は4枚です。既に3枚ある場合は1枚だけ引けます)

カードを引いたあと、場に出ているダメージトークンをひとつだけ隣接する場にずらすことが出来ます。

カードの上に置かれたダメージトークン(負傷)は、隣接したカードの上にのみ移動できます。場に置かれたダメージトークン(罠)は、隣接する場へのみ移動できます。

手札からカードを場に出し攻撃する

手札から場にある2枚のカードの組み合わせの右または左にカードを出します。

出した逆側のカードを前に出して、以下の流れで攻撃を行っていきます。

5つのステップが順に行われます。

1. トークンの効果を実施する

前に出したカードの上にトークンが配置されている場合、トークンの効果を発動します。

2. 攻撃が当たったのかを確認する

アクティブプレイヤーの攻撃値(中央の数値の合計)パッシブプレイヤーの防御値(外側の数値の合計)が 完全に等しいとき攻撃が当てることができます。

3. 攻撃が当たった場合

攻撃があたれば、パッシブプレイヤーが防御のアクションを行ないます(後述)。その後、攻撃が当たれば、ダメージを処理します。ダメージの大きさは、場から放たれたカード上部の赤いマークの数です。

4. カードの効果を実施

カードの下の書かれているアイコンの効果を実施します。

5. 追加行動の確認

自分の場の2枚のカードの中央の円がぞろ目が揃いペアが出来れば、さらに追加行動が与えられます。(中央の数値がこのような場合 -> 1/1 2/2 3/3 4/4 5/5)

追加行動では、さらに攻撃を行うか 1枚だけカードを引くか選べます。攻撃行動でぞろ目のペアが続くかぎり追加行動は与えられます。

2. パッシブプレイヤー(防御側)のアクション

手番のプレイヤーが攻撃を当てた場合、パッシブプレイヤー(防御側)は以下のいずれかのアクションを実施する。

・何もせず攻撃を受ける
・防御する
・攻撃をカウンターする

何もせず攻撃を受ける

何もせず攻撃を受けます。

防御する

次の条件を満たすとき、防御を選択することができます。

手番プレイヤーが場から放ったカードと、同じ色のカードが場に出ている場合、カードを下にズラして防御することで、ダメージを1減らします。

一度、防御態勢になったカードは防御することはできなくなります。

また、防御態勢のカードを使って、ぞろ目のペアを作っても追加行動は与えられません。

一番注意しなければならないことは、 防御態勢のカードが残ったままさらに同じ色のカードで攻撃されたとき あなたへ、2のダメージが追加されます

攻撃をカウンターする

次の二つの条件を満たすとき、 カウンターを発動することができます。

・場にドラゴンカウンターカードが出ている
・手札にドラゴンカウンターカードがある

二つの条件を満たしたとき、場にドラゴンカウンターカードのペアを作ることでカウンターを発動できます。

カウンターされたカードは、効果を発動することは出来ません。もし相手が条件を満たしているなら、カウンターはさらにカウンターされることに注意してください。

手札からドラゴンカウンターカードが無くなるまで、カウンターは続けられます。

ゲームの終了条件

いずれかのプレイヤーの体力が0になった場合、そのプレイヤーが敗北となってゲーム終了となります。

カードの効果について

アイコン効果
ドロー
自分あるいは対戦相手に山札から1枚だけカードをドローさせます。
手札が既に4枚あるプレイヤーにドローさせることは出来ません。
スライド
自分または相手のボード上にある2枚のカードをそのままの状態(防御状態のカードは防御状態のまま)左右どちらかに任意の距離だけ移動させることが出来ます。
移動の通り道にダメージトークンが存在する場合は踏んだ扱いになりダメージを受けることに注意してください。
コピー
自分あるいは相手のボード上にあるカードのいずれかのカード効果をコピーして使用することが出来ます。
発動される効果はコピー対象と全く同じ条件になります。
パワー増減
ボード上のカードにパワー増減トークンを付加することが出来ます。
自分のカードに付加する場合はパワー増加トークン、相手のカードに付加する場合はパワー軽減トークンになります。
このトークン1つにつきダメージ設定値が1ダメージずつ増減されます。
トークン除去
ボード上/カード上に設置されているダメージトークンあるいはパワー増減トークンを除去出来ます。
怒りモード能力で設置された特殊トークンは除去出来ません(後述)
トラップ(アタックゾーン)
ダメージトークンを1つ設置することが出来ます。
トラップ効果には2種類あり、この絵柄の場合はカードの置いてないアタックゾーンに設置できます。
設置されたダメージトークンを踏んでしまったプレイヤーはトークン1つにつき1ダメージを受けます。
トラップ(カード)
ダメージトークンを1つ設置することが出来ます。
トラップ効果には2種類あり、この絵柄の場合はカード上に設置できます。
ダメージトークンが設置されたカードを弾き出したプレイヤーはトークン1つにつき1ダメージを受けます。
並び替え
自分のボード上のカード2枚あるいは相手ボード上のカード2枚を左右入れ替えます。
防御状態のカードは防御状態のまま入れ替えます。

キャラクターについて

怒りモード

「ヒーローモード」のオプションで「怒りモードあり」を設定している場合は怒りモードが発動できます。

怒りモードを発動することにより各キャラクター固有の特殊能力を使用したり、弾き出したカード以外のカード効果を使用したり出来るようになります。

怒りモードありの卓では怒りマーカーが表向き、怒りモード発動中は怒りマーカーが裏向きになります。

怒りモード発動の条件は、ボード上に置かれた2枚のカードが同色の状態で手番終了することです。

キャラクター一覧

キャラクター能力効果

大地の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
カードを場に出したとき、即座に1枚カードを引ける。その場合それを脇に置いておく。あなたのターン終了時、脇に置いておいたカードを手札に加え4枚を超える手札を捨てる。

拳法の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
あなたの全ての攻撃が追加で1ダメージを与える。あなたはブロックとカウンターができない。

武士道の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
あなたの攻撃が当たったら、(ダメージを与える代わりに)1「ダメージ」トークンを場にあるカードに置くことができ、さらにペアを作ったときのように追加ターンを得る。

幻惑の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
あなたのターンのアクション前に、あなたの場にあるカードをアタックゾーンの好きな場所に置ける(並べた状態で入れ替えることなく)、カードがブロックゾーンにあっても構わない。

達人の中の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
あなたは色に関係なく相手の攻撃をブロックできる。

風の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
ターン開始時に山札の一番上のカードを公開し、その効果を即時に適用する。このカードが「ドラゴン」付きだったときはカード効果を適用せずに、即時にあなたが1ダメージを受ける。

カラスの達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
あなたのターン開始時に、1個のカラストークンをいずれかのカードないアタックゾーンに置くことが出来る(最大3個まで)。カラストークンがあるアタックゾーンにカードが置かれた時、捨てられたカードの効果は適応されない。カラストークンは怒りモードが終わっても残り続ける。

毒薬の達人
カードを場に出した時、代わりに捨てたカードの効果を使用することができます。
このマーカーをプレイヤーに渡す。そのプレイヤーがターン終了時に3枚より多くの手札(4枚以上)を持っていたとき、そのプレイヤーは1ダメージを受ける。あなたが「怒り」状態でなくなったらすぐに、このマーカーを取り戻す。
ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア