『フォークス:第二版(Forks: 2nd Edition)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | フォークス:第二版(Forks: 2nd Edition) | ||
特徴 | 観光シーズンだ。あなたはどの観光地に投資し、どの観光地を売り込むかを選択しなければならない。あなたが投資した観光地を売り込もう。渡すカードで隣のプレイヤーを巧みに操るのだ。 | ||
プレイ人数 | 2 - 6 人 | プレイ時間 | 4 分 |
ゲームデザイナー | Mark Stockton-Pitt | 複雑さ | 1 |
アートワーク | Rusembell | 戦略 | 3 |
エディター | Radical 8 Games | 運 | 2 |
発売日 | 2023 | やり取り | 4 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
フォークス:第二版(Forks: 2nd Edition)とは?
観光シーズンだ。あなたはどの観光地に投資し、どの観光地を売り込むかを選択しなければならない。あなたが投資した観光地を売り込もう。渡すカードで隣のプレイヤーを巧みに操るのだ。
フォークス:第二版(Forks: 2nd Edition)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・目的地カード(55枚:5色で各色11枚ずつ)
・セットアップ/タイブレイクカード(1枚)
各色の目的地カードは、3〜12の10枚と、各色で異なる追加カード1枚を加えた11枚になります。
追加カード
灰色 | 青色 | 黄色 | 緑色 | 赤色 |
---|---|---|---|---|
8 | 7 | 6 | 5 | 4 |
準備
1. 2〜3人プレイの場合、目的地カードの10〜12のカードを取り除きます。
(※40枚のカードが使用されます。4人以上は全てのカードを使用します。)
2. 目的地カードをシャッフルして、山札を作成して中央に配置します。
3. プレイ人数に応じた枚数、山札の1番上からカードを取り除きます。
その後、山札から目的地カードを引いて、市場エリアに種類ごとに分けて配置します。
プレイ人数 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
---|---|---|---|---|---|
取り除くカード | 9枚 | 1枚 | 4枚 | 7枚 | 1枚 |
初期の市場の枚数 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 0枚 |
山札の枚数 | 28枚 | 36枚 | 48枚 | 45枚 | 54枚 |
4. セットアップ/タイブレイクカードをタイブレイク面を上にして中央に配置します。
(市場カードはタイブレイク面に書かれている種類の順番で配置されます。同じ種類のカードが複数枚ある場合、数字が見えるように少しズラして重ねて配置します)
最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ
山札がなくなるまで、以下の流れを実施します。
1. 山札から3枚のカードを引く
2. 1枚を選んで手元に置き、残り2枚を隣のプレイヤーに渡す
3. 2枚の内、1枚を手元に置き、もう1枚を市場に配置する
1. 山札から3枚のカードを引く

全プレイヤーは山札から3枚のカードを引き、手札を作成します。
2. 1枚を選んで手元に置き、残り2枚を隣のプレイヤーに渡す

手札3枚の内、1枚を手元に配置して、残り2枚を次のプレイヤーに渡します。
(※BGAでは、次のプレイヤーに渡す2枚のカードを選択します)
手元に配置したカードは自分のみ確認することができます。
全プレイヤーが操作を完了したら、隣のプレイヤーから渡されたカードを受け取ります。
3. 2枚の内、1枚を手元に置き、もう1枚を市場に配置する

受け取った手札2枚の内、1枚を手元に配置して、もう1枚は市場に送られます。
(※BGAでは、市場に送るカードを選択します)
手元に配置したカードは自分のみ確認することができます。
全プレイヤーが操作を完了したら、全員が市場に送ったカードが市場エリアに配置されます。
各ラウンド後、山札の一番上のカードを公開して、市場エリアに配置されます。
ゲームの終了条件
山札が全て無くなったらゲーム終了となります。
自分の手元に置いているカードと市場のカードから得点計算を行います。
最も得点の高かったプレイヤーが勝利です。
同点の場合は、勝利を分かち合います。
得点計算方法

市場エリアに配置されたカードを色ごとに数字を合計し、上位3つの色を決めます。
(同数の場合、タイブレイクカードの通り、右の位置にある色が上位となります)
上位3つの色を手札に持っている場合、カードの数字が加点(+)され、
その他の色を手札に持っている場合、カードの数字が減点(-)されます。
変更可能ルール
ルールセット(デフォルト:基本)
ルールセットは、『基本』『マージバリアント』の2種類から選択することができます。
マージバリアント
隣のプレイヤーから2枚のカードを受け取った後、2枚のカードを全て手元に配置します。
その後、手元のカードの中から1枚を市場に送ります。