遊び方

『ゲット・ザ・マクガフィン(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ゲット・ザ・マクガフィン(Get the MacGuffin)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルゲット・ザ・マクガフィン(Get the MacGuffin)
特徴ゲット・ザ・マクガフィンは手札管理とプレイヤー排除を含む、迅速かつユーモラスな推理ゲームです。ゲームの目的はカードを持っている最後のプレイヤーになることです。マクガフィンのカードを持っているプレイヤーがゲームに勝つことが多いのですが、そのカードを持ち続けることは非常に難しいのです。また、23枚のカードがあり、プレイヤーには常に同じ枚数のカードが配られるため、常にプレイされていないカードが存在します。どのカードが足りないかを見極めるのも戦略のうちです! 2019年にオリジン賞のベストカードゲーム部門にノミネートされました。
プレイ人数 2 - 11 人プレイ時間 5 分
ゲームデザイナーAndrew Looney複雑さ1
アートワークAlexander Bradley戦略3
エディターLooney Labs3
発売日2018やり取り5

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ゲット・ザ・マクガフィン(Get the MacGuffin)とは?

ゲット・ザ・マクガフィンは手札管理とプレイヤー排除を含む、迅速かつユーモラスな推理ゲームです。ゲームの目的はカードを持っている最後のプレイヤーになることです。

マクガフィンのカードを持っているプレイヤーがゲームに勝つことが多いのですが、そのカードを持ち続けることは非常に難しいのです。

また、23枚のカードがあり、プレイヤーには常に同じ枚数のカードが配られるため、常にプレイされていないカードが存在します。どのカードが足りないかを見極めるのも戦略のうちです!

ゲット・ザ・マクガフィン(Get the MacGuffin)の遊び方

ゲームの準備

内容物

・オブジェクトカード(7枚)
・アクションカード(16枚)

準備

カードをシャッフルし、各プレイヤーに5枚のカードを配ります。

全プレイヤーに5枚渡すことが出来ない場合は、各プレイヤーが手札の枚数が同じになるように配れるだけ配ります。(余ったカードは端に置いておきます。)

ゲームの流れ

各プレイヤーは自分の手番で以下のアクションのいずれかを行います。

・アクションカードをプレイする
・オブジェクトカードをプレイする
・オブジェクトを使用する(場にオブジェクトがある場合)
・オブジェクトを捨てる(場にオブジェクトがある場合)

上記のプレイが出来なかったプレイヤーは脱落となります。

アクションカードをプレイする

アクションカードを出した時、アクションカードの効果を行います。
(※『カード一覧』を参照)

オブジェクトカードをプレイする

オブジェクトカードを使用する時、自分の場にオブジェクトを配置します。

オブジェクトを使用する(場にオブジェクトがある場合)

自分の場にオブジェクトがある時、オブジェクトの効果を使用することができます。

オブジェクトを捨てる(場にオブジェクトがある場合)

自分の場にオブジェクトがある時、手札を捨てる代わりにオブジェクトを捨てることが出来ます。

ゲームの終了条件

残りのプレイヤーが1人になった時、そのプレイヤーの勝利となりゲームが終了します。

カード一覧

オブジェクトカード

自分のターンに場にプレイする。あとで特殊効果を発動するために使います。

カード
【マクガフィン】
手札がなく他のオブジェクトカードもプレイしていないなら、このカードを取り再びプレイする。
【お金】
このカードをプレイしたら、プレイ中のオブジェクトカードか、他プレイヤーの手札からランダムなカードを購入し、手札に加える。
【王冠】
プレイしたら、このゲームの王か女王、別名君主になる。全員があなたのことを『陛下』と呼ばなければならない。誰かがマクガフィンをプレイしない限り、自分のターンをパスできる。
【マクガフィンのバックアップ】
本物のマクガフィンがない場合、これをマクガフィンと見なします。もし本物のマクガフィンがなく、手札も他のオブジェクトもない場合、これを拾い上げ、再び自分のプレイとして置きます。
【チョキ】
他プレイヤーのパーがプレイ中なら、自分のターンにパーを捨てさせることができる。
【グー】
他プレイヤーのチョキがプレイ中なら、自分のターンにチョキを捨てさせることができる。
【パー】
他プレイヤーのグーがプレイ中なら、自分のターンにグーを捨てさせることができる。

アクションカード

カードをプレイした時、記載されたアクションを行う

カード名称と効果
【大元師】
このカードをプレイするときに他プレイヤー全員に手を振る。
【肩をすくめる達人】
このカードをプレイするときには肩をすくめる。
【尋問者
(他)プレイヤーの手札にマクガフィンがあるなら公開する。マクガフィンが公開されず(他)プレイヤーの手札にマクガフィンのバックアップがあるなら、公開する。
【泥棒】
他プレイヤーのランダムな手札か、プレイ中のオブジェクトカードからカードを奪い、手札に加える。
【墓荒らし】
墓のカードの中からランダムにカードを取り、手札に加える。
他のカードを見てはいけない。
【運命の輪】
全プレイヤーが隣のプレイヤーに手札を渡す(ただし、プレイ中のカードは渡さない)。どちらのプレイヤーに渡すか選べる。
【どんでん返し】
他プレイヤーと手札を交換する。一方または両プレイヤーのカードがなくなるかもしれない。
【商人】
誰もオブジェクトをプレイしていない場合、何も起きない。もし1人だけがオブジェクトをプレイしている場合、それを自分の場に移動する。
2人以上がオブジェクトをプレイしている場合、任意の2人のカードをあなたの好きなように1枚ずつ交換する。
【スパイ】
このカードをプレイしたら他プレイヤーの手札を覗く。
【破壊の拳】
このカードをプレイしてオブジェクトを破棄します。場に出ているオブジェクトがない場合、他のプレイヤーの手札からランダムに選んだカードを捨てます。
【ごみ収集】
捨て札の山にあるカードを見た後、取り、手札に加える。取ったカードは他プレイヤーに見せなければならない。
【それ使ってもいいですか?】
他プレイヤーの手札からランダムにカードを奪い、それが自分のものであるかのようにすぐにプレイする
【暗殺者】
王冠がプレイ中なら、王冠を捨てる。誰も王冠をプレイしていなかったら、プレイ中のオブジェクトカードを捨てるか、他プレイヤーの手札からランダムに選んだカードを捨てる。
【旋風】
全プレイヤーの(プレイ中のカード以外の)手札を集め、すべてシャッフルし、自分から順に配り直す。
【ヒッピー】
このカードをプレイするときにピースする。
【私はまだ死んでいない!】
他にカード(オブジェクトを含む)がない場合、他のプレイヤーの手札からランダムにカードを1枚取り、自分の手札に加える。 誰も手札を持っていない場合は、(マクガフィン以外の)オブジェクトを盗んで手札に加えることができます。
これを早くプレイしても何も起こりません。
ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア