『ハイクルー(Haiclue)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ハイクルー(Haiclue) | ||
特徴 | ハイクルーでは、2〜12人のプレイヤーがランダムな単語タイルを組み合わせて意味のある手掛かりを作成します。ゲームの所要時間は約30分です。 ラウンドごとに、プレーヤーは15個のランダムなタイルを使用して、テーブルの中央にある4つの単語の1つを手掛かりにします。次に、グループは手がかりを大声で読み上げ、4つの単語のどれが各プレーヤーに属するかを全員が推測します。プレーヤーが正しく推測した場合、彼らは自分自身のためにポイントを獲得し、手掛かりの作者のためにポイントを獲得します。 ハイクルーはシンプルで、社交的で、創造的なゲームです。そして、全員が同時に手掛かりを作っていくため、スピーディーなゲームでもあります。 | ||
プレイ人数 | 2 - 12 人 | プレイ時間 | 20 分 |
ゲームデザイナー | Will Leaf | 複雑さ | 1 |
アートワーク | Martyna Alexander | 戦略 | 1 |
エディター | Tiger board games | 運 | 2 |
発売日 | 2019 | やり取り | 4 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ハイクルー(Haiclue)とは?
ワードカードを利用した連想ゲームです。
出されたお題をワードを組み合わせてヒントを出し、他のプレイヤーに当ててもらいます。
お題を見事当てることができた場合、またお題を当ててもらった場合に得点を得ることができます。
他の人に伝わりやすいようなヒントを出しながら高得点を目指しましょう。
ハイクルー(Haiclue)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・ワードタイル
・記号タイル(4種類)
・記号カード(4種類)
ゲームの流れ
このゲームはラウンドを繰り返すことで、ゲームを進めていきます。
各ラウンドは、以下の流れで行われます。
1. 各プレイヤーのお題が決定
2. 15個のお題カードからヒントを出す
3. プレイヤーのお題を解答
1. 各プレイヤーのお題が決定
場の4種の記号タイルの下にランダムなワードタイルが配置されます。
各プレイヤーには、記号が書かれたカードと15種類のワードタイルが配られます。
記号が書かれたカードの下に配置されているワードがそのプレイヤーのお題になります。
(※BGAには、記号の上に▼で表示されています。)
2. 15個のお題カードからヒントを出す
各プレイヤーは手元のお題カードを2枚以上使用して、自分のお題のヒントを出します。
※タイルを横に並べた場合、同一のカテゴリー(補足や修飾など)、上下に並べた場合は別カテゴリー(異なる側面)となる手がかりを表すことが多いです。
例:「リンゴ」というお題に対して、
・「健康」+「食べ物」 :「食べると健康になる」ということを横に並べて示す
・「農家」や「魔女」のようなワードがあれば縦に並べて、より推測しやすくする
3. ヒントからお題を当てる
全員がヒントを作成し終えたら、順番にヒントを公開していきます。
ヒントを作成したプレイヤー以外は、どのワードが『お題』なのかを推測して選択します。
他のプレイヤーのお題を当てることが出来れば1点、ヒントの作成者は正解者1人あたり1点を獲得します。
ゲームの終了条件
人数に応じたラウンド数が行われた時、ゲームの終了となります。
より高得点を取ったプレイヤーが勝利となります。
2人プレイ:4ラウンド
3〜5人プレイ:6ラウンド
6〜8人プレイ:4ラウンド
9〜12人プレイ:2ラウンド