『シャーフコップ(Schafkopf)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | シャーフコップ(Schafkopf) | ||
特徴 | Schafkopf is a German trick-taking card game using a playing card pack without lower number cards. Each player bids the game type they want to play. In the base game type, Obers (Queens), Unters (Jacks) and Hearts are permanent trumps, the declarer nominates a secret partner by calling a non-trump Ace, then the declarer side must take more points to win the hand. | ||
プレイ人数 | 2 - 5 人 | プレイ時間 | 30 分 |
ゲームデザイナー | 複雑さ | 3 | |
アートワーク | Luciano Montanaro, Adrian Kennard, Nicu Buculei | 戦略 | 3 |
エディター | 運 | 3 | |
発売日 | 1780 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
シャーフコップ(Schafkopf)とは?
Schafkopf(シャーフコップ)は、ドイツのトリックテイキングカードゲームで、低い数のカードを除いたカードパックを使用します。各プレイヤーは、自分がプレイしたいゲームの種類を競り落とします。
基本的なゲームでは、O(クイーン)、U(ジャック)、ハートが常に切り札となり、宣言者は切り札でないD(エース)を呼ぶことで秘密のパートナーを指名します。
その後、宣言者側はより多くのポイントを獲得することで勝利を目指します。
シャーフコップ(Schafkopf)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・カード(32枚)
– スート:ドングリ、
葉、
ハート、
鈴の4種類
– ランク:各スートのランクはD,10,K,O,U,9,8,7の8種類
準備
1. カードをシャッフルして、山札を作成します。
2. 各プレイヤーの中からディーラーを1人ランダムで決定します。
最初の画面は以下のようになります
(※手札を配った後)

ゲームの流れ
各ラウンドは以下の流れで実施されます。
1. カードを配る
2. ビッドを行う
3. ゲームの種類を選択する(ディクレアラー)
4. トリックテイキングを行う
5. 得点計算を行う
1. カードを配る

ディーラーは各プレイヤーに8枚ずつカードを配ります。
2. ビッドを行う
ディーラーの左隣から順番にビッドを行なっていき、1人のビッドの勝者を決めます。
(※ビッドの勝者は、デクレアラーと呼ばれます)
ビッドの宣言方法
各プレイヤーは自分の番になれば、以下のいずれかの方法で宣言します。
・ | 誰もビッドの宣言を行っていない場合 デクレアラーになりたい場合は「プレイ」、なりたくない場合は「パス」を宣言します。 |
・ | 誰かがビッドの宣言を行っている場合 最初のビッドはゲームの種類を言わずに宣言しますが、それ以降は『ベンツ』以上のゲームを宣言します。(※既にゲームの宣言がされている場合、それよりも強いゲーム) その後、先にビッドした方はビッドから『降りる(パス)』か、降りないで前の人が宣言したものと『同じゲームを宣言(プレイ)』することができます。 同じゲームを宣言した場合は、先に宣言していた方が優先となります。 新しくビッドする方はより強いゲームを宣言するか降りるかを宣言します。 |
誰もプレイを宣言せず、みんなパスを宣言した場合
同じディーラーがカードを配りなおしてディールを再開します。
ゲームの種類
ゲームの種類の強さは上ほど弱く、下に行くほど強くなります。
・ | パートナーゲーム デクレアラーがパートナーを1人指定して2対2で戦います。 2人で61点以上を獲得することを目指します。切り札はO、U、ハートです。 |
・ | スート・ガイア―(Suit Geier) 切り札スートを指定して1対3で戦い、1人で61点以上を獲得を目指します。 切り札はOと指定したスートです。 |
・ | スート・ベンツ(Suit Wenz) 切り札スートを指定して1対3で戦い、1人で61点以上を獲得を目指します。 切り札はUと指定したスートです。 |
・ | ガイア―(Geier) 1対3で戦い、1人で61点以上を獲得を目指します。 切り札はOのみです。 |
・ | ベンツ(Wenz) 1対3で戦い、1人で61点以上を獲得を目指します。 切り札はUのみです。 |
・ | スート・ソロ(Suit Solo) 切り札スートを指定して1対3で戦い、1人で61点以上を獲得を目指します。 切り札はO、Uと指定したスートです。 |
・ | スート・ガイア―・トゥ(Suit Geier Tout) 1対3で戦い、1人で全てのトリックを獲得することを目指します。 切り札はOと指定したスートです。 |
・ | スート・ベンツ・トゥ(Suit Geier Tout) 1対3で戦い、1人で全てのトリックを獲得することを目指します。 切り札はUと指定したスートです。 |
・ | ガイア―・トゥ(Geier Tout) 1対3で戦い、1人で全てのトリックを獲得することを目指します。 切り札はOのみです。 |
・ | ベンツ・トゥ (Wenz Tout) 1対3で戦い、1人で全てのトリックを獲得することを目指します。 切り札はUのみです。 |
・ | スート・ソロ・トゥ(Solo Tout) 1対3で戦い、1人で全てのトリックを獲得することを目指します。 切り札はO、Uと指定したスートです。 |
・ | ゼィー(Sie) 手札が全てOとUの場合に成立します。自動的にそのディールの勝者になり、24点を獲得します。他のプレイヤーは8点ずつ失います。 |
3. ゲームの種類を選択する(デクレアラー)

全てのプレイヤーが宣言し終えて、1人のデクレアラーが決定したら、ゲームの内容の決定及び、切り札の決定を行います。
パートナーゲームを選択した場合
切り札(ハート)以外で、以下の条件を満たすスートの1つ宣言します。
・そのスートのDを持っていない
・D、O、Uを除いてそのスートを1枚でも持っている
そのスートのAを持っているプレイヤーがパートナーになります。
パートナーのプレイヤーはパートナーであることを明かすことはできません。ただし。そのスートが最初にリードされた場合は”D”を出さなければいけません。
全スートのDを持っている場合はパートナーを指定せずにパートナーゲームの内容で1対3として戦うことができます。
スートの指定が必要なゲームを選択した場合
切り札スートを宣言します(ハートも宣言できる)。
O、U以外でそのスートを1枚でも持っているスートを宣言できます。
4. トリックテイキングを行う

決めたゲームの内容でトリックテイキングを行います。
全プレイヤーの手札が無くなるまで以下の流れで実施されます。
❶ | リードプレイヤーは、手札からカードを1枚出す。 (このカードはリードカードと呼ばれます) |
❷ | 他のプレイヤーは、リードカードと同じスートのカードを1枚ずつ出す。 同じスートのカードがない場合は、好きなカードを出す。 |
❸ | 出されたカードを比較し、トリックの勝者はカードを獲得する。 |
❹ | トリックの勝者が次のリードプレイヤーになり、次のトリックを実施します。 |
勝者の決め方
以下の上から該当する方法で勝者を決めます。
(※実施しているゲームによって、切り札が変わるので注意)
・『切り札』のカード(OまたはU)が出されている場合
『切り札カード』の中で最も強いカードを出したプレイヤーが勝者です。
([強] 0 >
0 >
0 >
0 >
U >
U >
U >
U [弱])
・切り札のスートが出されている場合(※スートゲームの場合)
切り札スートの中で最も強いカードを出したプレイヤーが勝者です。
([強] D > 10 > K > O > U > 9 > 8 > 7[弱])
・切り札のスートが出されていない場合
リードスートの中で最も強いカードを出したプレイヤーが勝者です。
([強] D > 10 > K > O > U > 9 > 8 > 7[弱])
スートでの比較のO、Uは切り札カードではなかった場合の強さになります。
5. 得点計算を行う
全ての手札を出し切った場合、デレクアラー側のカードの獲得した得点を計算します。
カードのランク | D | 10 | K | O | U | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 11点 | 10点 | 4点 | 3点 | 2点 | 0点 |
デレクアラーが指定したゲームの目標を達成した場合、他のプレイヤーから以下の得点を獲得します。逆に失敗した場合は、他のプレイヤーに以下の得点を支払います。
得点
以下の条件に対応する得点を獲得/支払います。
達成内容 | 得点 |
---|---|
パートナーゲームを達成した場合 | 20点 |
1対3のルールで達成した場合 | 50点 |
1対3のトゥのルールで達成した場合 | 100点(2倍) |
ズィーで達成した場合 | 200点(4倍) |
追加ボーナス
以下を達成した場合は、追加ボーナスを獲得します。
達成内容 | 得点条件 | 得点 |
---|---|---|
シュナイダー | デクレアラー側が91点/他のプレイヤー側が90点のカードポイントを獲得する。 | 10点 |
シュヴァルツ | 全トリック獲得する。 | 10点 |
ランナー | もっとも強い切り札から連続して持っている枚数分ボーナス、パートナーゲームではパートナーの手札と合わせて数える | 10点 |
その後、ディーラーを次のプレイヤーに移動し、手札を配り直して次のラウンドを実施します。
ゲームの終了条件
以下の条件が満たされた場合、ゲーム終了となります。
規定のラウンド数が終了した場合
最も得点を獲得したプレイヤーが勝利となります。
同点の場合は勝利を分かち合います。