『スパイト・アンド・マリス(Spite and Malice)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | スパイト・アンド・マリス(Spite and Malice) | ||
特徴 | ネコとネズミ(Cat and Mouse)やその他の名前としても知られるスパイト・アンド・マリス(Spite and Malice)は、2人以上のプレイヤー向けの伝統的なカードゲームです。 このゲームの目的は、ゴールパイルをセンターパイルにプレイすることで、最初に全カードを取り除くことです。 | ||
プレイ人数 | 1 - 4 人 | プレイ時間 | 10 分 |
ゲームデザイナー | 複雑さ | 1 | |
アートワーク | Adrian Kennard, Nicu Buculei | 戦略 | 1 |
エディター | 運 | 5 | |
発売日 | 1900 | やり取り | 5 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
スパイト・アンド・マリス(Spite and Malice)とは?
ネコとネズミ(Cat and Mouse)やその他の名前としても知られるスパイト・アンド・マリス(Spite and Malice)は、2人以上のプレイヤー向けの伝統的なカードゲームです。
このゲームの目的は、ゴールパイルをセンターパイルにプレイすることで、最初に全カードを取り除くことです。
スパイト・アンド・マリス(Spite and Malice)の遊び方
ゲームの準備

各プレイヤーに設定した枚数分ののカードを配り、山札を作成して一番上のカードを表に向けて、山札の上に配置する(ゴールパイル)。
配られていない全てのカードは、中央の山札として裏を向けたまま、全てのプレイヤーの中央に配置します。
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の手番を行います。
1. 山札から手札を5枚になるように引く
2. 手札、サイドパイル、ゴールパイルからカードを場に出す
3. サイドパイルの1つにカードを1枚配置してターン終了
1. 山札から手札を5枚になるように引く

手札が5枚になるように山札からカードを引きます。
2. 手札、サイドパイル、ゴールパイルからカードを場に出す

手札、サイドパイル、ゴールパイルから好きな枚数のカードを、中央のプレイパイルに出します。

プレイパイルはスートを揃える必要はありませんが、A~Qを順番で場に配置していく必要があります。
A→2→3→4→5→6→7→8→9→10→J→Q
キングとジョーカーは、他のカードの代わりとして配置することができます。
・プレイパイルを完成(Qを出した)場合

Q(またはQとして使用したワイルドカード)でプレイパイルを完成させた場合、そのパイルを山札に加えてシャッフルし、もう一度プレイを実施します。
1ターンに5枚の手札すべてをプレイした場合、ストックからさらに5枚のカードを取り、そのままプレイします。
3. サイドパイルの1つにカードを1枚配置してターン終了

最後に、4つのサイドパイルの1つにカードを1枚プレイしてターンを終了します。
どのサイドパイルから出すかは自由ですが、このエリアのカードは各パイルの一番上(最新のカード)からしか使えません。
ゲームの終了条件
いずれかのプレイヤーのゴールパイルが全て無くなった時、そのプレイヤーが勝利となってゲーム終了となります。