遊び方

『ダウンフォース(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『ダウンフォース(Downforce)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルダウンフォース(Downforce)
特徴ダウンフォースは、伝説的なデザイナーであるヴォルフガング・クラマーが過去に受賞歴のある自身の名作「トップレース」を基にリメイクした、2~6人で行うカード駆動型の競り、レース、賭けゲームです。 プレイヤーはレースの最初に6台の車から自分が所有権を得る車を落札し、次に手札からカードをプレイして走路内を加速させます。 ただし、ほとんどのカードは相手が所有している車も動かします。 したがって、カードをプレイする適切なタイミングを把握することが勝利の鍵となります。 ダウンフォースでは、レースで負けていてもゲームには勝利することができます!
プレイ人数 2 - 6 人プレイ時間 23 分
ゲームデザイナーRob Daviau, Justin D. Jacobson, Wolfgang Kramer複雑さ2
アートワークTavis Coburn, Michael Crampton, Jason Taylor戦略3
エディターRestoration Games1
発売日2017やり取り2

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

ダウンフォースはトップレースのようなレースゲームです。
必ずしもトップでゴールすることが勝利ではないことが面白い要素となっています。

ゲームの準備

ゲームボード
 ・ゲームボードには複数の種類があり、オプションで選択可能です(ランダムも選択可能)
スピードカード(42枚)
 ・車と数字の組み合わせが描かれています(最大6台分。灰色はワイルドシンボルとなります)
 ・オークションで使用すると、対象の色の車に「数字と同じ金額」でベットしたことになります
 ・レースで使用すると、各色の車を数字のマス進める効果があります
速度8カード(6枚)
 ・レースで使用すると、同じ色の車を8マス進める効果があります
パワーカード(6枚)
 ・オプションで「基本のパワー」と「デンジャー・サーキット拡張」の2種類をそれぞれ選択できます。
 ※以降のルールよりも、パワーカードのテキストが優先されます
 

ゲームボードのスタートグリッドに、6台のレースカーのコマをランダムに並べます。
速度8カード(およびパワーカード)をそれぞれシャッフルして山札を作ります。
スピードカードをシャッフルし、各プレイヤーに同じ枚数になるよう配ります。

オークションフェイズ

車のオークションを行います。(オプションでパワーカードを入れている場合、車とパワーカードをセットで入札します)
6体の車が順番に競りにかけられるので、獲得したい場合手札からカードを伏せて出し一斉に公開します。
※カードを出さず競りに参加しないことも可能です
カードに示された「競りの対象車と同じ色」が入札額となり、同額の場合は「対象色以外の色の合計額」が多い方が優先されます。

落札者は「対象車と速度8カード(+パワーカード)」を獲得し、入札額を支払います。(0$からゲームを始めるので、レースはマイナス金額で始まります)
落札したかどうかに関わらず使用したカードは手札に残ります(捨て札になりません)。
誰も入札しなかった場合、2回目の入札を行います。2回目も入札されなかった場合、その車はレースに参加しません。
1人のプレイヤーが複数の車を所有することも可能です。
所有車がいないプレイヤーが出ると想定される場合、該当プレイヤー以外入札ができなくなります(一人一台は必ず所有する必要があります)。
複数パワーを獲得した場合、レースで使用できるのは1つだけとなります。

レースフェイズ

6体全部の競りが終わったら、順番にスピードカード(あるいは速度8カード)をプレイします。※パスは不可
プレイしたカードは捨て札になります。
ポールポジションの車を購入したプレイヤーがスタートプレイヤーとなります。誰も購入していない場合はランダムで選ばれます。
複数の車を進めるカードは上から順に、色に示された数のマスだけ対象の車を前進させます。進むルートはカードを出したプレイヤーが決めます。
灰色はワイルドラインとなり、カードに示されていない任意の色を選択できます。

車は隣接した「真正面か斜め前」のマスに動かします。(真横や後退は不可)
他の車のいるマスを通ることはできませんが、他の車を斜めにすり抜けることは可能です。
他の車によって進むマスがなくなった場合は移動を中断します。それ以外では、数値より少ない値で停止することはできません。

コースの途中3箇所にチェックポイント(黄色のライン)があり、いずれかの車が最初に通過した手番の後にビットタイムが発生します。
ここではどの車がゴールインするかを秘密裏に賭けます。※賭けるのは自分の所有車でなくてもかまいません
ゲーム終了時、ビットした車が3位以内にゴールしていたら次のようにお金が入ります。
●第1チェックポイント:1位9$ 2位6$ 3位3$
●第2チェックポイント:1位6$ 2位4$ 3位2$
●第3チェックポイント:1位3$ 2位2$ 3位1$

車がゴールラインを超えた順に所有者に賞金が入ります。ゴールできなかった車はお金を獲得できません。
 1位 12$
 2位 9$
 3位 6$
 4位 4$
 5位 2$
 6位 0$
全ての所有車をゴールさせたプレイヤーは、手札を全て捨てます。
全プレイヤーの手札がなくなるまでレースを続けます。

オークションで使用した金額(マイナス値)、ビットの結果獲得した金額、順位による賞金を合計し、獲得額が最も多いプレイヤーの勝利です。
同点の場合、そのプレイヤーの中で保有するレースカーの順位が最も上のプレイヤーが勝者となります。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア