遊び方

『イッツ ア ワンダフルワールド(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『イッツ ア ワンダフルワールド(It's a Wonderful World)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルイッツ ア ワンダフルワールド(It's a Wonderful World)
特徴イッツ ア ワンダフルワールドでは、あなたは拡大される帝国となって、未来へ続く道の選択を迫られています。競合他社よりも速く、より良い開発を行う必要があります。慎重に拡張する計画を立てて、生産力を高め、この素晴らしい世界を支配しましょう。 カードをドラフトして構築する1-5人用のゲームです。どのカードを資源としてリサイクルし、どのカードを構築のために保持するかを選択します。カードが構築されると、各ラウンドで生産能力が追加され、ゲーム終了時に点数が加算されます。
プレイ人数 1 - 5 人プレイ時間 25 分
ゲームデザイナーFrédéric Guérard複雑さ3
アートワークAnthony Wolff戦略3
エディターLa Boîte de Jeu, Origames2
発売日2019やり取り1

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

イッツ ア ワンダフルワールド(It’s a Wonderful World)とは?

『イッツ ア ワンダフルワールド』では、拡大する帝国を率いています。競争相手よりも速くかつ優れた発展を遂げるための道を選択しなければなりません。

ゲームは4ラウンドで行われます。各ラウンドで、カード(ページ3を参照)をドラフトして、リソースを生産し、帝国を発展させます。

カードを選んだ後、いくつかのカードをリサイクルして直ちにリソースを獲得するか、建設のためにカードを予定することで、各ラウンドにリソースを生産し、または勝利点を獲得することができます。4ラウンドの終わりに、最も勝利点を持つプレイヤーがゲームに勝利します。

イッツ ア ワンダフルワールド(It’s a Wonderful World)の遊び方

ゲームの準備

内容物

■ゲームボード
■帝国カード(5つ:A面/B面)
■発展カード(150枚)
■リソースキューブ(170個)
 ・素材(35個)
 ・エネルギー(30個)
 ・科学(30個)
 ・ゴールド(30個)
 ・探検(30個)
 ・クリスタリウム(15個)
■キャラクタートークン(80個:将軍(40人)、財務官(40人))
■ラウンドトラッカートークン(1つ)
■スコアパッド(1つ)

準備

1. ゲームボードを配置し、ラウンド1にラウンドトラッカートークンを置きます。
2. 発展カードをシャッフルして山札を作って配置します。
3. リソースキューブとキャラクタートークンをサプライに置きます。
4. 帝国カードのA面/B面を選択し、各プレイヤーに1枚の帝国カードを配ります。
(全てのプレイヤーは同じ面になります)
5. 各プレイヤーはドラフトエリア、構築中エリア、構築済エリアのスペースを確保する。

準備後の画面は以下のようになります

ゲームの流れ

このゲームは全4ラウンドで行われ、各ラウンドは以下の流れで実施します。

1. ドラフトフェイズ
2. 計画フェイズ
3. 製造フェイズ

※各フェイズは手番順にプレイするのではなく、全員が並行してプレイする

1. ドラフトフェイズ

各プレイヤーに「発展カード」を7枚ずつ配り、以下の流れでドラフトを行います。
(※カードを渡す方向は1・3ラウンドは左回り、2・4ラウンドは右回り)

1. 手札から1枚を選択し、ドラフトエリアに公開する
2. 残った手札を次のプレイヤーに渡す
3. 1~2を7回繰り返し、7枚のカードをドラフトエリアに配置する

2. 計画フェイズ

ドラフトエリアの全てのカード(7枚)に対し、「構築する」「リサイクルする」を選択する。

構築する

『発展カード』を構築中エリアに配置する。
(※配置時点ではコストは必要は必要ありません)

構築中エリアのカードを破棄

計画・製造フェイズ内であれば、構築中エリアにあるカードを破棄することで、資源を帝国カードに配置できます。(※カードの右下に書かれた資源)

破棄したカードに置かれていた資源は全てストックに戻される。

リサイクルする

『発展カード』を捨て札にして、資源を以下のどちらかに配置します。
(※カードの右下に書かれた資源)

・帝国カードの上
・構築中発展カードの対応したコストスロットの上

※配置した資源は他の資源に配置することはできません。

発展カードが完成した場合

構築中カードのコストスロットを全て埋めれば、発展カードを完成します。

帝国カードの上部に産出資源がわかるように並べ、置いていた資源やチップは全てストックに戻します。

帝国に5つの資源を配置した場合

帝国カードに5つの任意資源を配置したら、全てをストックに戻してクリスタリウム1つを獲得します。

クリスタリウムは任意の資源として、いつでもコストの支払いに使用できます。(※投資家/将軍の代わりにはなりません)

計画・製造フェイズ内であれば、いつでも構築中カードの建設コストとして対応したスペース上に配置できる。

全プレイヤーが全て配置できれば、次のフェイズに進みます。

3. 製造フェイズ

このフェイズでは資源の産出最多産出者ボーナスの処理を行う。

ゲームの終了条件

全4ラウンド行うとゲーム終了となり、もっとも得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。

同点の場合、該当プレイヤーで多くの発展カードを完成させたプレイヤーの勝利。
それも同点の場合、該当プレイヤーで投資家/将軍を持っているプレイヤーの勝利。

得点計算

項目得点
帝国カード帝国カードから得られる得点
完成した発展カード完成した発展カードから得られる得点
投資家/将軍チップ手持ちの投資家/将軍チップ1枚につき1点

※未完成の発展カードや、コストとして使用したチップからは得点が得られない

ヴァリアント

2人プレイ

2人プレイの場合、ドラフトフェイズにおいて7枚ではなく10枚ずつカードを配る。
7回ドラフトを行い、残り3枚になったらそれらのカードは捨ててドラフトを終了する(捨てた際、リサイクルボーナスは得られない)。

ソロプレイ(トレーニングモードのみ可能)

ソロプレイの場合はドラフトは行わず、ランダムに配られる5枚のカードで計画フェイズを2回行う。
※1つの計画フェイズ中で、カードやリサイクルした資源はすべて使い切る(フェイズをまたいで持ち越しはできない)

計画フェイズにおいて、「ドラフトエリアのカードを2枚捨てる:山札から5枚引き、1枚を手札に加える」というアクションが可能になる。(複数回可能)
製造フェイズにおいて、最多産出プレイヤーのボーナスを得るには対象の資源を5個以上産出する必要がある。
勝敗はなく、ゲーム終了時点で獲得した得点によって結果がランクづけされる。

ソロプレイシナリオ(トレーニングモード・対称的な帝国(B面)のみ可能)

ゲーム開始時、シナリオに沿った複数枚の発展カードが構築中エリアに置かれ、目印として☆マークが置かれる。
ゲーム終了までに、それらのカードを全て構築完了しなければならない。
その上で、ゲーム終了時点で獲得した得点によって結果がランクづけされる。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア