スポンサーリンク
『ラインズ・オブ・アクション(Lines of Action)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ラインズ・オブ・アクション(Lines of Action) | ||
特徴 | ラインズ・オブ・アクション(Lines of Action)はClaude Soucieによってデザインされ、Abacusspieleによって発行されたゲームです。 | ||
プレイ人数 | 2 人 | プレイ時間 | 12 分 |
ゲームデザイナー | Claude Soucie | 複雑さ | 3 |
アートワーク | 戦略 | 3 | |
エディター | Abacusspiele | 運 | 3 |
発売日 | 1969 | やり取り | 3 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
スポンサーリンク
ラインズ・オブ・アクション(Lines of Action)とは?
自分の駒を動かし、全て連結させるのが目的です。
一直線に連結させる必要はなく、縦横斜めにぐにゃぐにゃと連結してればOKです。
ラインズ・オブ・アクション(Lines of Action)の遊び方
ゲームの準備
ボードを準備し、各プレイヤーは自分のコマを受け取り、ボードの端の列に並べます。
各色、向かいになるようにコマを配置し、ボードの角は何も配置しません。
最初の画面は以下のようになります

ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下のアクションを行ないます。
1. 自分のコマを移動する
2. 移動先に相手のコマがある場合は取り除く
1. 自分のコマを移動する

自分のコマを1つ選択し、縦横斜めのいずれかの方向に移動させます。
移動できるのは、移動する方向のライン上にある『全てのコマの数』だけ移動できます。
(そのラインには移動する自分の駒が最低1つあるので、1マスは確実に移動できます)
敵の駒を飛び越えること、自分の駒と重なることはできません。
2. 移動先に相手のコマがある場合は取り除く
移動する場所に相手の駒がある場合、相手のコマをゲームから取り除くことができます。
※ただし、数が少ない方が有利なので、相手のコマを取る場合は注意ください。
ゲームの終了条件

どちらかのプレイヤーのコマが全て繋げることができれば、そのプレイヤーが勝利となってゲーム終了となります。
(斜めでも可)
スポンサーリンク