遊び方

『サイロ(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

『サイロ(Silo)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!

ボードゲームの基本情報
タイトルサイロ(Silo)
特徴サイロはとてもシンプルなゲームです。 ルール: 積み上げた山(スタック)の中で最も高い位置にある自分のチェッカーを1マス右に移動し、もしその上に敵のチェッカーがあれば一緒に移動させます。 そのマスにスタックがある場合は、自分のチェッカーをスタックの上に置きます。 そのマスにスタックがない場合は、自分のチェッカーをボード上に置きます。 目標:自分のチェッカーをすべて連続した一つの山にすること(サブスタックに最初に入れること)です。 言い換えれば、自分のチェッカーだけの純粋なサブスタックです。 敵のチェッカーは、あなたのサブスタックの上や下にあってもかまいません。 サイロの駒は、レンガとタール紙の写真を元にしています。 Tisaacをはじめ、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 アップデート: RGとOooYouTouchMyTraLaLaは旧バージョンのサイロでプレイヤー1に (トッププレイヤー間で)強いアドバンテージを与える戦術を発見しました。 勝利条件を少し修正したので、これで問題が解決すると思います。 旧バージョンの問題を発見し、新バージョンを評価してくださったRGとOooYouTouchMyTraLaLaに感謝します。
プレイ人数 2 人プレイ時間 6 分
ゲームデザイナーMark Steere複雑さ0
アートワークMark Steere戦略5
エディターMark Steere Games0
発売日2021やり取り0

※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより

サイロ(Silo)とは?

サイロは、相手よりも先に自分のコマを1つの山に片側に積み上げるのを競うゲームになります。

サイロ(Silo)の遊び方

ゲームの準備

自分の駒を3つ積み上げたものを3つ用意し、同様に相手の駒も用意します。
積み上げた、自分のコマと相手のコマが交互になるように配置します。

左側に自分のコマがあるプレイヤーは右側、右側に自分のコマがあるプレイヤーは左側を目指してコマを動かしていきます。

【例】
黒-茶-黒-茶-黒-茶 の場合

黒のプレイヤー:右に移動
茶のプレイヤー:左に移動

ゲームの流れ

各位置に置かれている自分のコマの内、一番上のコマを自分の移動先に1マス移動します。
(※移動先にコマが置かれている場合、一番上にコマを置く)

自分のコマの上に相手のコマがある場合、相手のコマを含めて移動します。

ゲームの終了条件

どちらかのプレイヤーがコマが1つの山として積み重なった場合、そのプレイヤーの勝利となりゲームが終了します。

ABOUT ME
くり坊
Web系フリーランスエンジニア