『ラットジャック(Ratjack)(BGA)』の遊び方・魅力をご紹介!
ボードゲームの基本情報 | |||
---|---|---|---|
タイトル | ラットジャック(Ratjack) | ||
特徴 | ラットシティカジノへようこそ!ここでは、あらゆる種類のネズミ、イタチ、げっ歯類がラットジャックをするために集まります。肉球は汗ばみ、ひげは震え、カードが配られます…次はあなたがプレイする番です。 ラットジャックの各デッキには、それぞれ特殊能力を持つ1-12のカードが1枚ずつあります。中央の山札は、2種類のデッキを組み合わせてシャッフルしたものです。プレイヤーはカードを1枚裏向きに置き、手札を1枚持った状態からゲーム開始となります。 ラットジャックの各デッキには、それぞれ特殊能力を持つ1-12のカードが1枚ずつあります。中央の山札は、2種類のデッキを組み合わせてシャッフルしたものです。プレイヤーはカードを1枚裏向きに置き、手札を1枚持った状態からゲーム開始となります。 -カードを1枚裏向きにして他プレイヤーの前に置く -カードを1枚表向きに出して、その効果を発動する -カードを1枚捨て、相手の裏向きのカード1枚をめくり、その能力を発動する ゲームのどの時点でも、目の前のプレイヤーの価値が25を超えているプレイヤーが排除されます。カードの能力は、カードとその価値を操作できるインタラクティブな効果です。 プレイヤーは対戦相手を倒すことで勝利点を獲得し、最後まで生き残るとちょうど25に到達します! | ||
プレイ人数 | 2 - 4 人 | プレイ時間 | 30 分 |
ゲームデザイナー | Mathieu Can, Maxime Mercier | 複雑さ | 2 |
アートワーク | Zael | 戦略 | 2 |
エディター | Studio H | 運 | 3 |
発売日 | 2024 | やり取り | 4 |
※画像・基本情報はボードゲームアリーナ公式HPより
ラットジャック(Ratjack)とは?
ラットジャックは、自分の場の値の合計が”25″になるのを目指すゲームです。
自分の場に配置している『”表向き”に配置したカード』と、カードの効果で手に入れれる『ボーナストークン』が値の対象となります。
ただし、合計値が“25”を越えてしまうと即脱落します!
脱落しないように合計値が”25″になるように目指していきましょう!
ラットジャック(Ratjack)の遊び方
ゲームの準備
内容物
・ | ラットカード(24枚:赤/青の2種類で1~12) |
・ | イタチカード(12枚:1~12) |
・ | アライグマカード(12枚:1~12) |
・ | ボーナストークン(6枚:両面別の効果) |
・ | 勝利点トークン |
準備
❶ | ボーナストークン6枚をランダムな向きで場に並べて配置します。(リザーブエリア) |
❷ | 2種類のカードを選択(合計24枚)をシャッフルし、各プレイヤーに2枚ずつ配ります。 |
❸ | 残りのカードはテーブルの中央に裏向きで配置して山札を作成します。 |
❹ | 山札の最初のカードをめくり、山札の隣に表向きで配置します。 (これは捨て札エリアとなり、めくられたカードは最初の捨て札となります) |
❺ | 各プレイヤーは2枚の内1枚のカードを選択し、裏向きで自分の場に配置します。 もう1枚は手元に残して手札にします。 |
❻ | 勝利点トークンを全員が手の届く範囲は配置します。 |
❼ | ランダムでスタートプレイヤーを決定します。 |
最初の画面は以下のようになります
ゲームの流れ
各プレイヤーは順番に以下の流れで手番を行います。
1. 山札または捨て札から、カードを1枚引く
2. カードを表/裏にプレイするか、捨て札にする
1. 山札または捨て札からカードを1枚引く
山札 または 捨て札の一番上のカードを1枚引きます。
※捨て札からカードを引き、空になっても捨て札の補充はされません。
2. カードを表/裏にプレイするか、捨て札にする
手札のカード2枚の内1枚を選択し、以下のいずれかの方法を実施します。
・カードを”裏向き”で配置する
・カードを”表向き”で配置し、効果を発動する
・カードを”捨て札”にして、自分の場のカードを表向きにして効果を実施する
実施した後、カード効果の処理を実施が完了したら次のプレイヤーに手番が移ります。
カードを表向きで配置した場合、もしくはカードを捨てて裏向きのカードを表向きにした場合、そのカード効果を実施します。
カードの効果は必ず実施する必要があります。効果を実施できない場合はその行動はできません。
ラットカード
赤 | 青 | 効果 |
---|---|---|
自分の表向きのカードの1枚にボーナストークン1つを置く。 | ||
捨て札の一番上のカードを取り、裏向きで自分の前に置く。 | ||
追加のターンをプレイする。 | ||
他プレイヤーの裏向きカードにボーナストークン1つを置く。 | ||
他プレイヤーのカード1枚を自分だけが見る。 | ||
自分の裏向きのカードを1枚表向きにして、その効果を発動する。 | ||
自分の他の表向きのカード1枚を効果を発動させずに他プレイヤーの表向きカードと交換する。 | ||
自分のカードにボーナストークン1つを置く。 | ||
他プレイヤーのカードに置かれているボーナストークン1つを取り、自分のカード1枚に置く。 | ||
他プレイヤーの表向きのカードを1枚、裏向きにする。 | ||
山札の上から2枚捨てる。 | ||
他プレイヤーの裏向きのカードを1枚、効果を発動させずにめくる。 |
イタチカード
カード | 効果 |
---|---|
自分の手札と他プレイヤーの手札を交換する。 | |
カード1枚からボーナストークン1つをリザーブに返す。 | |
カードを1枚引いて、そのカードを自分だけ見た後、他プレイヤーの前に裏向きに置ける。 | |
裏向きのカード1枚にボーナストークン1つを置く。 | |
自分の(表か裏の)カードを1枚効果を発動せずにめくる。 | |
他プレイヤーの表向きのカードを1枚取り効果を発動せずに表向きで自分の前に置く。 | |
自分のカードの1枚にあるボーナストークン1つをリザーブのボーナストークン1枚と交換する。 | |
2枚のカードのボーナストークンを入れ替える。 | |
山札の上から3枚捨てる。 | |
自分の表向きのカード1枚のボーナストークン1つをリザーブに返す。 | |
自分の裏向きのカードを1枚捨てる。 | |
リザーブか他プレイヤーのカード1枚に置かれているボーナストークン1つを受け取る。 |
アライグマカード
カード | 効果 |
---|---|
他プレイヤーの表向きのカードを1枚捨てる。 | |
自分の裏向きのカード1枚を効果を発動させずに他プレイヤーの表向きのカードと交換する。 | |
手札を表向きに自分の場に置き、別のカードを引く。 | |
他プレイヤーの裏向きのカード1枚を効果を発動させずに表向きで自分の前に置く。 | |
山札の一番上のカードを取り裏向きで自分の前に置く。 | |
カードを2枚選び、それぞれボーナストークンを1つずつ置く。 | |
自分と他プレイヤーの裏向きのカードを1枚、効果を発動させずにめくる。 | |
自分のカードの1枚にボーナストークン1つ、他プレイヤーのカードにボーナストークン1つを置く。 | |
捨て札の一番上のカードを取り、効果を発動させずに表向きで自分の前に置く。 | |
カードを1枚引いた後1枚捨てる。 | |
他プレイヤーのカード1枚にボーナストークン1つを置く。 | |
捨て札の上から3枚のカードを山札に加えてシャッフルする。 |
ボーナストークンは、一部のカード効果でカードに配置できます。
(※各カードに配置できるボーナストークンは1つまでです)
ボーナストークンはカードが表向きの場合に、カードの数字を変更します。
(裏向きの場合、トークンの値も”0″とみなします)
トークン | 効果 |
---|---|
カードの値を-1(最小値0)する。 | |
カードの値を+1する。 | |
カードの値を-3(最小値0)する。 | |
カードの値を-5(最小値0)する。 | |
カードの値を+5する。 | |
カードの値を+10する。 | |
カードの値が0になる。 | |
カードの値が2倍になる。 | |
カードの値は半分(端数切り上げ)になる。 | |
そのカードはもうめくったり捨てたりできません | |
このカードは他のプレイヤーの対象にはならない。 ただしトークン自体を対象にできる。 | |
カードはその効果を失う(したがって、その効果を実行する必要がなくても裏返すことができる)。 |
各プレイヤーは、自分の場に配置された表向きカードの合計値が自分の値です。
ボーナストークンが置かれている場合はそのトークンの内容も適応した値になります。
(※裏向きのカードに置かれている場合は0として扱う)
値をピッタリ”25″にした場合は、即座にラウンド終了となり、勝利点を1点獲得できます。
自分の値が”26以上”になった場合
自分の手番終了時、自分の値が26以上になった場合、即座に脱落となり、このラウンドはこれ以上プレイできなくなります。
他のプレイヤーの値を”26以上”にした場合
カードの効果により、他のプレイヤーの値を26以上にした場合、そのプレイヤーは脱落となり、自分は1点を獲得します。
ラウンド終了
以下のいずれかの条件を満たした場合、ラウンド終了となります。
・いずれかのプレイヤーが自分の値を”25″にした場合
対象のプレイヤーは1点獲得します。
・1人を残して、他のプレイヤー全員が脱落した場合
最後に生き残ったプレイヤーは1点を獲得します。
・山札が全て無くなった場合
25未満の値で最も高いプレイヤーが1点を獲得します。
勝利点を獲得したプレイヤーがスタートプレイヤーとなって次のラウンドを開始します。
ゲームの終了条件
以下の条件が満たされた場合、ゲーム終了となります。
いずれかのプレイヤーが3点を獲得した場合
3点を獲得したプレイヤーが勝利となってゲーム終了となります。
同点の場合は、勝利を分かち合います。